ふるさと納税で「SCAPES THE SUITE一泊二食付きの宿泊券」と引き換えた。
予約が直前だった為に前回宿泊をしたスイートのサックスブルーの部屋は取れず。残念だったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/002c6c55e266de44af2eb6585c19b236.jpg)
ホテルもレストランもこの入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d1/749d3e41d11564b5f627cee18d00f268.jpg)
今回は前々回宿泊をしたマンダリンオレンジに宿泊した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/00/b90e0553329fb91061b8d16fbcf5d7e0.jpg)
その部屋の色とお揃いのげんぺいのビーサンがお土産に頂ける。
足底筋膜炎で「ビーチサンダルの様な底が薄い物は絶対に履いたら駄目」
と言われているので、コレは留守中に杏と大ちゃんのお世話をしてくれたシッターさんに差し上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/9fe2d26be160114ebf4a5ce652eb0551.png?1633149269)
前回は鳥がベランダに遊びに来てパンくずを食べたりして楽しかったけど、今回は来なかった。残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e5/8e8f95c4d8947f78a4fb5c6b04bddf2a.jpg)
珈琲は無料だけど飲まなかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/8fdfe8dfed019a0a2ac69c2cad0a7a5a.jpg)
冷蔵庫内の飲み物も宿泊代に含まれるので全部飲んだ。
チョコレートも😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5c/d2947e654871445710841225f12717e3.jpg)
お風呂は屋上のジャグジーを滞在中は1時間使う事が出来る。
そこでの事件は後日書きます😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/78/b5def086c547b4470e114ce4be341056.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5c/1e092caccfa7767a43e8db3a78b289ab.jpg)
ウエルカムシャンパーーーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/33e27362c7e2b27551cbc2341ddbedf2.jpg)
全部食べちゃおう。
ここは、スタッフさんがフレンドリーでとても感じが良いのですよね。
また行こうと強く思った😋
今年2回目のお泊りだけど2回共にふるさと納税の返礼品だ。
夫が元々シブチンなのにコロナで年収が大分減って更にシブチンに磨きがかかった。
支出が嫌なんだな。
コロナのワクチンじゃなくてシブチンのワクチンがあれば良いのにな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/27bcca4ee826ef9ccc617984d14b6111.jpg)
美容師さんがサーフィン中にアキレス腱断裂との事。
一人で営業をされているのでお店も休業されていたのだけど、やっと復活をした。波の上で派手に転んだのかな?と思っていたら
「そんな立派なものじゃない」と言う。
「サーフィンが終わって浅瀬まで来て帰ろうと前足を出したらそこでアキレス腱を切った」らしい。
整形外科の先生が言うには
「加齢でもアキレス腱を切る人は多い。40代50代の患者さんが多い」
美容師さんは3カ月経った今でも車のブレーキが踏めないから運転も出来ないそうだ。
今まで、突然に来るものでは、ぎっくり腰が一番怖いと思っていた。
いつ自分の番が来るかと怯えていたけどアキレス腱断裂も来るのかあ😭
そしてギックリ腰よいり圧倒的にアキレス腱の方が痛みも長引き方も違うな。老化に怯える浜ノミクスにポチ