浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

川床でグビグビ~! in  ヒョウエカフェ (Hyoue Cafe)

2020年09月14日 | グルメ カフェ
京都旅行1日目

昨日の続き。貴船をぶらぶらとした後は暫し休憩。
高級な川床料理屋さんばかりで気軽に、お茶をする事が出来ないけれどカフェを見つけた。
ヒョウカフェ。店の入り口で飲み物を購入して自分で川床に持ち込むシステム。
貴船は、気温が低く快適だった。
提灯が風流で良いな。沢山の川床料理屋さんが並んでいるけど、何処も勝手に川床に降りる事が出来ない様にロープがしてある。
普段は海外の観光客が多いので、そこまでしないと勝手に川床の席に座って居座るんだろうな。
(アメリカのマクドナルドでの韓国人の迷惑な行動のニュースを思い出した。
詳細はリンクしてありますが、
「コリアンタウンのマックで珈琲一杯を注文した韓国人が一杯だけの珈琲を仲間と分け合いながら長時間会話し、テーブルを独占する。
時には店がオープンする午前5時から夜まで居座る」
と言う実に香ばしい韓国人らしいニュースですよ。こんなのを防ぐ為にはロープをするしか無いんだろう。甘んじて受けませう。
コロナ禍で川床もガラガラです。
通常は30分制で、混んでいたら相席との事だ。
川床席の利用料は一人500円
京都らしい抹茶系を注文しようと思ったが、勿論思っただけ。
「ビール」800円+席代500円 高いけれど、風情タップリの席だから満足満蔵です。
座って6分で夫がビールを飲み干し「さあ帰ろうと言う」
早いって。ケチケチしてバスを乗り継いでココまで来たのに。
時間の使い方の概念が出発点から大きく夫とは違う。
川の流れを見ながらユックリとしたいのに意味無く急かされた、そんな一時。

ヒョウエカフェ喫茶店 / 鞍馬駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

ポストに国勢調査の書類が届いていたので18年位前の出来事を思い出した。
前のマンションに住んでいた時の事である。
1週間ほど、夫と海外旅行に行き帰宅をした。
郵便ポストに国勢調査のお願いに来た方から何枚かメモが入っていた。
「次回伺う時に迄に記入をお願い致します。」
旅行に出発した日に最初に、その後は来る度のメモ。

帰宅後に間もなく国勢調査の書類を取りに来たオバさんがいきなり怒る。
「一体、何回取りに来たら良いんですか??!😡

私も当時は若かったし帰国したばかりで疲れているのもあり
「そんな事を言われても旅行に行って留守をしていたんですよ😡

勿論、今であれば何回も来て下さった方に先ずは労いの言葉を言ってからの言い訳をすべきだとは分かる。
が、両方共にカッカッとしていたのでね。
「次に来る時に迄に記入を済ませて下さい」と言い放ち帰って行った女性。

ドアを閉めて夫と「ムカつくなあ~!クソババア」と文句を言っていたらマンションの廊下から歌声が。そのババアが歌う。

「北風小僧の寒太郎♪」
「きたかぜこぞうのかんたろうことしもまちまでやってきたヒューンヒューンヒュルルンルンルンルンふゆでござんすヒュルルルルルルン きたかぜこぞうの かんたろうくちぶえふきふきひとりたびヒューンヒューンヒュルルンルンルンルン ...」

・・・・これは、サビ以外は、こんな歌詞だったのかと思っている間に一曲歌い終えると気が済んだのか帰って行った。
怖っ!今だったら直ぐにSNSで拡散されそうだけどな。
悔しかったのは「北風小僧の寒太郎♪」の所で 「かんたろーーー!」と合いの手を入れられ無かった事。
だって喧嘩中だったから(笑)の浜ノミクスにポチ


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恋を祈る社として名高い貴船... | トップ | ザ・リッツカールトン京都に... »
最新の画像もっと見る

グルメ カフェ」カテゴリの最新記事