あのパフェで有名なミルピグがチーズの専門店を開いた。
パフェにもチーズが添えてありますもんね。
唐揚げ屋が次々にオープンをするけれどチーズ専門店は、そうは無い。
近所での開店が本当に嬉しかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3a/cc34977f063c52ad5c4441a658281276.jpg?1672303181)
クリスマス前に行ったので牛さん達もクリスマス仕様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/29/b4edd4ce9075d6f8ed02294272b81b5c.jpg?1672303180)
3つあるチーズケースの中の一つ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a7/4a151966c85d983554ddf471fbbb919e.jpg?1672304560)
夫の勤務先で配布されたお弁当が蓋を開けたら真っ白だったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3a/cc34977f063c52ad5c4441a658281276.jpg?1672303181)
クリスマス前に行ったので牛さん達もクリスマス仕様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/29/b4edd4ce9075d6f8ed02294272b81b5c.jpg?1672303180)
3つあるチーズケースの中の一つ。
試食も可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/70fa8fd9f48c895e6fe9842a8fe3b775.jpg?1672303180)
せっかく沢山の種類があるのに無難に馴染みのあるチーズ3種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/70fa8fd9f48c895e6fe9842a8fe3b775.jpg?1672303180)
せっかく沢山の種類があるのに無難に馴染みのあるチーズ3種。
パルミジャーノレッジャーノ、カマンベールチーズ、ブルーチーズ。
流石だ!いつもスーパーで買う安いチーズとは全然違った。
一口食べたら口の中で長く余韻が残り一気にパクパクとは行かない。
本当に良いチーズは少しで満足するんだと、この歳になり知りました。
(本当はカットして干し葡萄なんかと合わせた写真の方が良いのでしょう。
が、ご存じの通り料理下手。センス無しなのでご勘弁を)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8e/af86e5913832d13342ec22c72cdce34a.jpg?1672304405)
前もって予約をすると、こんな詰め合わせが購入出来るみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8e/af86e5913832d13342ec22c72cdce34a.jpg?1672304405)
前もって予約をすると、こんな詰め合わせが購入出来るみたい。
コレはお洒落だし小慣れた感がありますよね。
持ち運びも軽いし何より頂いたら本当に嬉しいと思う。
何よりスタッフさんも気さくで丁寧で気持ちのこもった接客をされる。
大満足満蔵でご馳走さまでした。
また買いまっしょい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a7/4a151966c85d983554ddf471fbbb919e.jpg?1672304560)
夫の勤務先で配布されたお弁当が蓋を開けたら真っ白だったらしい。
真ん中に区切りがあり左半分は白飯(ふりかけも無し)ほんの少しの漬物が片隅に。
そして右半分はマカロニ(マヨネーズ味)その2種類の構成の破壊力たるや大阪人のお好み焼きとご飯の構成を軽く超える。
真っ白弁当は、いくら何でも酷いと社員が会社に訴え会社が調査に乗り出した。
結果、お弁当を委託している会社が中抜きをし、低予算で作られていた事が発覚。
「今後は、この様な事がない様に」で済んだらしい。
何百個のお弁当を支持されて作った人も疑問に思っただろうな😂
その件を口を曲げ怒り💢ながら私に報告する夫に対し真っ白弁当に大笑いをした浜ノミクスにポチ