薬膳中華の翌日は薬膳カレーで飲み過ぎた身体を整えましょう。
南インドの「アーユルヴェーダ」(伝統医学)のレシピで作る高級カレー屋さん。
何やら分からないけど、とにかく食べても太らないんじゃないかな😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cd/b21bcb30b07482af72acdf8eee28cdb6.jpg?1639461508)
お得なランチメニューは無いので、ちょいと高くなっちゃう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f7/b5011c2397cb6ffe9be71f5c49929ee2.jpg?1639461706)
元町の「INDU」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cd/b21bcb30b07482af72acdf8eee28cdb6.jpg?1639461508)
お得なランチメニューは無いので、ちょいと高くなっちゃう。
天然えびのプラウンドーサ 2800円
外の皮はパリパリに見えるけど、薄めの甘くないホットケーキと言う感じ。
中身は香ばしい海老がたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f7/b5011c2397cb6ffe9be71f5c49929ee2.jpg?1639461706)
前回同様「サービスです。」とチャイを頂いた。
結構な価格だから毎回サービスと付けるならメニューにも表記した方が、客側も飲み物付きで、この価格ならと納得すると思う。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3e/7a064381e4b40a38d81b4f1fa08795e2.jpg?1639465166)
INDU (インド料理 / 元町・中華街駅、石川町駅、日本大通り駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
カレーライスを作った。昼前にタップリと作って昼・夜兼用。
(葉っぱは無い。サラダは作ろうと思っていたけどカレーライスで力を出し切った)
福神漬けは勿論袋ごと出さず食器に移し食べる。
昼ご飯に夫と向かい合って食べていたら夫が
「福神漬けを食べ過ぎだよ。自分も、もっと食べたいのに夜の分もあると思って少ししか食べていないのに」と言う。
小さい男だなあ。福神漬け如きでウダウダウダウダ・・・・
オリャーッ!!と「もう一袋あるから良いんだよ。」と水戸黄門の様に買い置きの福神漬けを袋ごと夫の目の前に突きつけドヤ顔の浜ノミクスにポチ