浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

お見事な夏野菜のオクラ in 割烹そば 神田

2022年08月19日 | グルメ 和食
時差のあるブログなので8月2日にコレマレの「割烹そば 神田」の写真を見ながら果て?私は何故にコレマレまでわざわざ行き一人ランチをしたのか?と暫し考えた。
そうだ!!友達がベイスターズの試合に誘ってくれたからお礼のお弁当を買いに来たんだ。
凄い!よく思い出しました😅

夏だからサッパリと言う発想が無い。
揚げ物でがっつり行きたい。
物忘れは酷いのに胃腸は快調。
天麩羅は少し揚げ過ぎかな?と思ったけれどオクラが大きくてご立派。
夏野菜の旬の物。ネバネバが有難いです。
満足満蔵でご馳走様でした。また行きまっしょい


2022年 読書忘備録 57冊目 宮部みゆき 三島屋変調百物語八之続』7月27日発売!シリーズ待望の第8弾「よって件のごとし」 

江戸は神田三島町にある袋物屋の三島屋は、風変わりな百物語をしていることで知られている。
語り手一人に聞き手も一人、話はけっして外には漏らさず、「語って語り捨て、聞いて聞き捨て」これが三島屋の変わり百物語の趣向である。
従姉妹のおちかから聞き手を受け継いだ三島屋の「小旦那」こと富次郎は、おちかの出産を控える中で障りがあってはならないと、しばらく百物語をお休みすることに決める。
休止前の最後の語り手は、商人風の老人と目の見えない彼の妻だった。老人はかつて暮らした村でおきた「ひとでなし」にまつわる顛末を語りだす。

このシリーズは発売日を楽しみに買い、一気に読んじゃうと勿体無いから少しずつ読む。
3編共に悲しい話しだったから、あんじゅうの様なほっこり妖怪な話しも欲しかった。
3つ全てが重い。
最後に題名の意味が分かる。何とも素晴らしい武士(もののふ)。
シリーズ9を心待ちにしまする。

流行りがコストコ→カルディ→業務用スーパーに代わって来た感じがする。
あくまでも私見だけど。色んな方々のブログを見る限りですけどね。
多いですね。友達からの頂き物も。
でも私3店舗共に興味がそんはに無いんですよ。
多分女性は沢山の食材を見ながら作る料理を考えるのが楽しいんでしょう🤭
私は料理が好きじゃ無いからワクワクしないんだな。
生ビール、酎ハイ、ハイボールが並んでいた方がずっとワクワクするし、ラスベガスのカジノ台を思うだけで恋しい。
そして輸入スーパーに行く時間があれば野球を見ている方が楽しい😆
オバさんじゃなくてオトッツアンだなと思う浜ノミクスにポチ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の横浜、横須賀 in 漁師料理横須賀

2022年08月18日 | グルメ 和食
京急久里浜駅近くの「海鮮料理横須賀」に友達と四人でGO!

勿論ビールで乾杯🍻

海鮮丼は至って普通だったけど手前の黒いの「カジメ」がヌルヌルで、お味噌汁に入れて食べたら美味しかったな。
カジメに含まれている良質のヨード成分やアルギン酸は、無駄な脂肪分を分解して肌をしっとりなめらかにするだけでなく、ダイエットや神経痛、傷病にも効能があるとされているらしい。
帰りに売店で一袋買って帰ってけれど珍しい物なので3袋位をまとめて買えば良かったな。
大満足満蔵でご馳走様でした。また行きまっしょい。

帰りに「ソレイユの丘」へ寄り向日葵🌻を見た。
10万本らしいが既に少し盛りは過ぎちゃったかな。
「昔、ソレイユの丘♪」と言うCMがあったよね🤭と歌ったら「CMの音程と違い過ぎる」
と指摘をされる。煩い!煩いやい!!

杏が一人で留守番をしているので、ベイサイドマリーナに寄る友達と別れ一人で先に帰宅をした。
私の帰宅時も気が付かず眠っている事の多い最近だけど、この日は気が付いて
「ワンワン」と喜んで家中を走り回った。
後ろ髪を引かれながらも電車を乗り継いで帰宅をして良かった😸🤭
私の存在にこんなに喜んでくれる子は他に居ませんものね。  
心の中の明るく大きな向日葵の様な杏ちゃんにポチ


漁師料理 よこすか魚介・海鮮料理 / 京急久里浜駅久里浜駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅惑の海老クリームセイロ in 零そば

2022年08月17日 | グルメ 和食
久しぶりに元町の零そばへ。
立地はビル地下で風情があるとは言いがたい蕎麦屋だけど何より他では食べる事が出来ない品がある。

海老クリームせいろ 1470円
一度食べたその日から忘れられない味になる。
蕎麦とのクリームの国際結婚。
誰も予想だにしない。
出来た子供はハーフだから抜群に可愛いじゃ無くて抜群に美味しい。

この海老クリームセイロに粉チーズも添えてある。
濃厚なソースの中には海老の身もコロコロ。
蕎麦を汁に塗りたくる事は早々無いでしょう?
がっ、これは汁の一雫も残すまいと麺をグイグイと押しつけちゃう。
痴漢が股間を女子高生に押し付けるかの如く。
(品のカケラも無くすまんこってす)
騙されたと思って是非食べて欲しい驚きの一品。
大満足満蔵でご馳走様でした。
また行きまっしょい。


店内は狭く数席だから他のお客の会話は丸聞こえ。
私の他には若いお母さんと幼稚園児。
お母さんが子供に言う。
「〇〇ちゃんはバレエ🩰の発表会には出れなくなったのよ。お母さんも詳しくは聞いて無いんだけど病気で入院をする事になったの。発表会は長く練習をするでしょう?!だから入院をすると発表会には出られないの」(丁寧に2,3回繰り返す)
女児も理解して「コロナなの?」母が
「違うよ。コロナなら直ぐに治る。お母さんも詳しくは聞けていないけど、入院は長いみたい。一ヶ月か半年か一年か、、、そんな病気みたい」
芦田愛菜ちゃん主演の「さよなら僕たちのようちえん」を思い出し悲しくなった。
(子供の映画だと馬鹿にしないで見て欲しい。感動で胸が一杯になる)


何となく理解をしたらしい子が言う。
「〇〇ちゃん(病気の子とは違う名前。)は、発表会には出れるのかな?先生にいつも怒られているよ」
母が言う。「それは違うよ。〇〇ちゃんは一番年長さんで年少の頃から誰よりも長くやっているでしょう?!だから先生は期待をしているし皆んなのリーダーになって欲しいんだよ」
子が聞き返す「リーダー???」
母「リーダーは、、、決して偉い訳では無いけれど皆んなのお手本になる様なそんな人の事」

蕎麦を食べながら立派な母親だなあと心底感心をした。
「あの子、そんなに怒られているの?」なんて意地悪な事を言わず讃える。
そしてリーダーの意味をポジティブに教える。 
偉いねえ!!!盗み聞きから大いに学ぶ。
私なんかが子を持たなくて良かったなあと顧みた浜ノミクスにポチ

零そばそば(蕎麦) / 元町・中華街駅石川町駅日本大通り駅
昼総合点★★★★ 4.0



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角パン目玉焼き in ジョーズアメリカンカフェ

2022年08月16日 | グルメ カフェ
プラセンタ注射の後は「ジョーズアメリカンカフェ 」へ。

ハラペーニョパンが復活していないか確かめたけど、あの平凡なベーコンチーズパンしか無い。
チェッ。

高いのよ。700円超えだから飲み物を足すと朝から1000円を超えちゃう😩

あれ?絵の配置が変わったなあ?思いながら眺めていた。
今、前回伺った時の写真と比べて見たが何一つ変わっていなかった。
相変わらず記憶力が危うい😂

250円の角パンには切り込みの中にバターが忍ばせてある。
熱々のパンにジュワーと染みて美味しい。
アイスティーと合わせて690円。
これなら妥当な値段だな。
角パンだけじゃなくて他のモーニングメニューがあると尚嬉しい。
大満足満蔵でご馳走様でした。また行きまっしょい。


2022年 読書忘備録55冊目
藤沢周平 漆黒の霧の中で
元腕利きの岡っ引きで版木彫り師伊之助が活躍する「彫師伊之助捕物覚え」シリーズ第2弾。 

チャンバラのシーンが大好き💕だから時代小説は好き。
斬り斬られる所では私の口もキーっとなる😆
最後は全て解決して石塚の親分も助かって良かった。

元腕利きの岡っ引きで版木彫り師伊之助が活躍する「彫師伊之助捕物覚え」シリーズ第三弾。完結巻。
56冊目 ささやく河 藤沢周平

強盗を働いた三人が50年後に次々に殺される。

強盗から逃げる時に橋の上で遊んでいた幼子が邪魔で橋の上から投げ落として殺す。
その恨みを病いで死を目前にした父親が晴らす。
切ない話しだったなあ😔


ところでエアコンは未だです😩
エアコンの工事会社の担当の男性が来られた時に対応したのは私なんですよ。
もう二ヶ月も前の話しだけど💦
特に横柄にはしていないです。
寧ろ私は腰が低い方じゃないかと?!それでも担当者がエアコンの確保に奔走しないのは私のせいじゃないかと。オバさんだから一生懸命に探さないのでしょう。
これが壇蜜なんかが
「夜が熱いの。か、ら、だが熱くてい」
と半乳を見せながら(見せずとも)宣えば三日とかからず設置されたんじゃないかな?!

原因は半導体不足じゃない。
若さと色気の欠如だと落ち込む浜ノミクスにポチ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よだれ鶏と夜マック

2022年08月14日 | グルメその他
営業日が金土日、月曜日はランチ時間帯のみの営業となった桃李さん。
「腰が痛いので暫く休業します」の貼り紙がされ、2,3ヶ月ごの再開となった。
未だ腰の痛みがあるから休み休みの営業と言う事かしら?!
お大事になさって下さい。

冷やし中華的な物が食べたいなと思ったら冷たい麺は2種類。
「バンバンジー風冷麺」

と「冷やしチャーシュー麺」
迷っていたら女将さんが「辛いの好き?」と聞くので「大好きです」と答えたら
「それなら、よだれ鶏の冷麺が良いよ」とメニューに無い品をお勧め下さった。

よだれ鶏冷麺は具沢山。
山椒とラー油でピリ辛。極細の麺にタレがよく絡み美味しい。
大満足満蔵でご馳走様でした。
また行きまっしょい。

夜マックは100円追加でパティが倍だと言う。
お得な様な特にはお得じゃない様な。
何だか分からなくなって来たので夕飯に買っちゃおう。


エビフィレオ🦐大好き。思う存分食べる事が出来て幸せ
でもソースは一個分しかかかって無いと思うんですよ。
ソースが足りず衣の味強し。残念。
他に勿論ナゲットも食べた

体重が増えて行く時はお腹が空くし、こんなジャンクな物を食べたくなる。
とヨガ友に言うと「それは栄養素の何かが足りて無い時だとTVで言ってたな??なんだっけ?」
何?そのモヤっとする情報。
今夜もガッツリハッシュドビーフを作って食べちゃった。
焼き魚とかにしとけば良いのにね。
後悔後悔の浜ノミクスにポチ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする