朋友(ほうゆう)ママの心の動きを知るblog

自分らしく行動出来るように応援するblogです。

Fight!!

2022-01-29 16:13:15 | 感じたこと

2022年1月29日

この時期は、高校受験や大学受験などで神経もピリピリモードに入っている子どもさんも多いかと思う。

我が家の娘たちも、冬場の受験だったので風邪を引かないように気を遣ったなぁ~って。

特に、長女は中学受験を経験しているので、小学6年生の3学期は学校へ行かず家で黙々と勉強していたことを思いだした。

担任にも『中学受験に力を入れたいので受験が終わるまで休ませて下さい』ってお願いした。

担任も『了解』って。

 

まさか、中学受験させることになるとは思ってもみなかった。

私もパパさんも普通に公立中学へ行くものだと思っていた。

しかし、長女の一言で変わってしまったのである。

『みんなと同じ中学には行きたくない』

頭がクラクラした。『嘘でしょ?』って。

そう告げられたのが小学4年生の時である。

慌てて学習塾を探した。

長女の性格上、集団での勉強が出来ないと思ったので個別でお願いできるところを探していたら、たまたま近所にオープンする塾を見つけたのである。

2月14日だった。

長女に『取り敢えず見学に行く?』と誘い、一緒に出掛けた。

その塾で「コーチング」というものに出会った。

常に、『自分はどうありたいのか?』という事を聞いて下さった。有難かったね。

長女はこの塾を気に入り2年間通った。(小学4年生から)

勿論、個別指導を受けた。

現役大学生のお兄ちゃんやお姉ちゃんに勉強を教えて貰い、仲良くさせて貰った。

特に、国語を教えてくれたお姉ちゃんは、長女の雰囲気に似ていて最後は写真も撮って貰った。

受験当日は、わざわざ受験校まで足を運んでくれて感激したのを覚えている。

お陰様で中学受験に合格し、3年間トップクラスで頑張ってくれた。

学年でも1~3位までには入っていた。

 

勉強って、自分で決めたら誰が何と言おうとも必死に取り組むものだという事を長女が教えてくれた。

私は、むしろ『もうその位にしたら?』と止めに入っていたくらいだった。

寝る時間を惜しんで頑張っていたからね。

あの頃が懐かしいなぁ~って思う。

この塾に通うことになってから、私は「コーチング」の世界に興味を持つようになったのである。

余談だが、このblogの最初の方で『子どもを持つ親御さんにして欲しいこと』『子どもさんにして貰いたいことチェック』というタイトルで綴っているものがある。

私が「コーチング」スキルを学ぶためにカルチャースクールへ通っていた時期があり、その時にした内容だ。

いずれも、2021年10月9日にUPしているので良ければチェックしてみてね。

親子でのボタンの掛け違いなどが感じられるかもしれないよ。(一寸怖い?)

 

次女は、長女と正反対でがむしゃらに勉強している姿を見なかった。

もともと頭の回転が良いのか?飲み込みは早かったように思う。

ただ、得意分野と苦手分野がハッキリとしていて、成績にも反映した。

それでも、成績はそんなに悪くなかったなぁ~。

そんな娘たちも今は社会人になっている。

 

今、新型コロナウイルスの影響で受験に対する向かい方も大変だと思う。

くれぐれも体調だけは崩さないように、試験に臨んで欲しいと思う。

 

受験生の皆さん&親御さんへ、私からのメッセージをここで綴ろうかと思う。

『希望している学校へ入学することを夢見て、今日(こんにち)まで頑張ってきたと思う。精一杯頑張ってきたと思う。もう大丈夫だ。肩の力を抜いて、ドキドキしたら深呼吸をして、心を落ち着けるようにして欲しい。問題を早く進めたくて慌てて解答をしたくなるかと思うが、そういう時こそ気持ちゆっくりめに行動することが大事になる。慌てるのが一番良くない。心が乱れている証拠だからね。心の中で「落ち着け・落ち着け・落ち着け」と3回言おう。それだけでも楽になる。深呼吸は精神安定剤になる。間違いない。そして、受験の前日は勉強しないこと。受験2日前に完結させよう。それまでは手を抜かずに頑張れ!前日は、胃もたれしない軽めの御飯を食べて早く寝ること。願掛けで「カツ」などを食べる人もいるかと思うが避けた方が良い。普段より緊張しがちだから、いつもより消化不良を起こしやすい傾向にある。受験当日は、モチベーションが上がるものを見たり聞いたりしよう。好きな音楽があれば良いね。最後は自分の力を信じ「○○学校に合格しました。有難うございます」って【予祝】しちゃえ。とにかく入学した場面を想像してニマニマしちゃえ。その位で丁度良いからね』

親御さんも、子どもさんに気を遣う日々を送っていらっしゃるかと思うが、受験するのは子どもさんなので何も言わずに見守ってあげて欲しい。

もし受験に対して不安なことを言ってきたら『大丈夫・大丈夫・大丈夫』と伝えるだけで良い。

余計なことは言わないこと。人の発言を敏感に受け取ってしまう可能性があるからね。

万が一のこともよぎるかと思うが、どんな結果であれその子に必要な事(経験)を味わうことで成長できるので、『出来る範囲がパーフェクトだよ』と伝えてあげて欲しいと思う。

 

では、この辺で終わるね。

朋友ママの一寸呟きでした~。