清原工業団地第3公園の桜の、
御衣黄と八重桜が満開です!
残念ながらの曇り空で、色がくすんでしまいます!!
御衣黄が6、7本あり、見応えがあります!
八重桜も見事です!
清原工業団地第3公園の桜の、
御衣黄と八重桜が満開です!
残念ながらの曇り空で、色がくすんでしまいます!!
御衣黄が6、7本あり、見応えがあります!
八重桜も見事です!
ベランダに白い丸いものが見えました。
ゴルフボール?より小さい!!
半分だけの小鳥の卵の殻のようです!
中身は?
無事に巣立った?ようには思えない細かく突っついたあとが!
隣の林には、ウグイスも鳴いており、カラスも飛んできます。
キジバトも見かけます。
無事に巣立ったことを祈ります!
母校の書道の先生が、看板を書かれた、
「関口園」さん。
高校三年間書道部でしたので、
久しぶりに先生にお会いした気持ちになりました。
私の好きなお茶は、注ぐと香りがとても良く、黄色ぽい色のお茶です!
息子もおいしいと言ってます!
40年程前、日本で一番売れるお茶屋さんとして
「おおば比呂司」氏が本で紹介していたように記憶してますが?
日光で一番古い羊羹店、
綿半の竹皮羊羹購入!
予約しないと買えないかと思ってたのですが、注文すると、
「包装しますので少々お待ちください」と。
四、五日経つと、羊羹に白く堅いものが出てきます!
よく練られている証拠だそうです!
パソコンを新しくしてから、フォトスケープで
gifを作成してもブログにアップ出来ませんでした!
見られますね!
氏家雛巡りの薔薇さん、時期が過ぎてしまいましたが、やっと出来ました!
何かよくわからん!!
先生ありがとうございます