ロボコンを過ぎて信号を渡ると〈橋通り商店街〉がありました。今もあるな。
ここには私が勤めたお店があったり、ピーナッツパンを美味しく出してくれるお店や
中華料理やさん、雑貨やさん、文具屋さんとか昔から店が立ち並んでいて休日は
歩行者天国とかになってたな。丸光デパートとかあって子供時代は来るの楽しみだった。
今日はここで~新しいにぎわいを作ろう。みんなで(COMMON)~のイベントがありました。
美味しい出店もあり、手づくり雑貨、DJブースがあったり、スケボーを楽しむ人がいたりして
この一角には人が集まりみんな笑顔でした。私が惹かれたのは下の写真のお店です。
被災した大漁旗をリメイクしたブランドFUNADE。ミサンガに見えるけどブレスレッド購入。
大事に、それでも使い込んで味わい深さを出したいな。アクセとしてバッグにつけてもいいかも。
帰りは「絆の家~ニューゼ」に入ってみたら、震災翌日から手書きの壁新聞を発行し続けた
「石巻日日新聞」の情報発信施設になっておりまして、あの時の写真や資料、日日新聞の歴史や
震災時発行した壁新聞がじっくり読めました。テレビで当時の様子を話してくださった報道部長の
武内さんがいらしていろいろお話を伺うことができました。それからこちらの社長さんが女川の
サッカーチーム「コバルトーレ女川」のオーナーであることを知り、サッカー話で盛り上がりました。
昨年は社会人チームで2位の成績だったので今年はJFL目指してほしいです。ありがとうございました。