こんにちは。
織庵です。
いつもブログをご覧くださいましてありがとうございます。
ここ近年、断捨離や片付けメソッドなど、部屋をきれいに片付け保つことに注目が集まっていますね。
心がときめくものしか手元に置かない。
物に住所を決めておく。
聞けば、「なるほど!」と膝うちの理論ばかりで、読み聞きした後は「やれる!」と思うものですが、実際にはお手本のようにいくはずもなく、すぐにいつものように煩雑な状態に戻ることの繰り返しです。
実際去年の暮れも掃除を始めたところ、禁断のパンドラの箱を開けてしまい、溢れ出る不要物、この先も必要かもしれないもの、探していた物の渦に飲み込まれながら年を越しました(涙)。
開けちゃダメですねパンドラの箱は。
そんなパンドラの箱を作らないための救世主!
ツールボックス(木製)が入荷しました。
日常生活の中、必要だけれど煩雑になりがちなもの。
雰囲気よくまとめちゃいましょうよ~。
ツールボックス 1個 1782円
しっかりとした木製。
中身が少しと見え隠れする横板張りがチラリズムが心憎いです。
移動も簡単!
片手で持てちゃうハンドル付き♪
必要な場所、必要なときに移動できます。
リモコンやCDもきちんと収まるサイズです。
お薬やお裁縫ボックスにも。
ツールボックス 1個 1540円
細長い形には細長い形なりの使い道が盛りだくさん!
これにもワンハンドルが付いてます。
お箸を収めるのにちょうどよい長さです。
卓上では調味料を入れておくのもよさそうです。
ツールボックス 1個 1452円
同じサイズでハンドルなしもあります。
横に持ち手が付いているので、棚に入れて引き出して使うのもいいかもしれません。
同じようにお箸やカトラリーもきれいに入ります。
ティーパックやスティックシュガーなど不意に使う物を入れておくのもいいですよ。
重ねて使ってもすっきりと片付きます。
もちろんコスメボックス、ネイルなど使い方はたくさん!
ゴチャゴチャしたものを片付けられて、部屋のインテリアとしても活躍する優れものです。