pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

ツェッペリン・コースター

2007年07月26日 | 音楽

久々の洋楽で面白い話題を見つけました

来年春、サウス・カリフォルニアにオープン予定のロックンロールをテーマに
した遊園地Hard Rock Parkにレッド・ツェッペリン・コースターが誕生することに
なった。155フィート(約47メートル)の高さがある、かなりスリリングなライドだそうだ。
 名前からも察せられるようにこのテーマ・パークはHard Rock Cafeが着手するもの。
同社の最高経営責任者は「許される範囲で最高の高さにした。パイロットの目を
ひくのは間違いないね」と話している。プロジェクトには、ジミー・ペイジ、
ロバート・プラント、ジョン・ポール・ジョーンズらツェッペリンの全メンバーが協力。
コースターにはバンドのロゴがフィーチャーされる。最高速度は時速104キロで、
6分半あるライドの間、シートの頭部に埋め込まれたスピーカーからツェッペリンの
「Whole Lotta Love」が流れるという。

50エーカーという広大な敷地に建設されているHard Rock Parkは、世界初の
ロックンロールをテーマにした遊園地。ツェッペリン・コースターのほか、
Reggae River Falls、Punk Pit、Magic Mushroom Gardenなどの乗り物もできるという。

その他には、

・「All Access Entry Plaza」……音楽と関わりの深い国道66号線(ルート66)を
  テーマにしたエントランス兼ショッピングモール
・「Rock & Roll Heaven」……ジミ・ヘンドリックスやジョン・レノンらロック・
  レジェンドを取り扱うゾーン
・「British Invation」……UKロックをテーマとしたゾーン
・「Lost in the 70's」……パンクとディスコミュージック、グラムロックなど
  70年代の音楽をテーマとした屋内モール
・「Born in the USA」……ブルース・スプリングスティーンら米国生まれの
  ミュージシャンをテーマとしたゾーン
・「Cool Country」……米南部の音楽(カントリー)をテーマとしたゾーン
 
の6つのゾーンに分けられ、それぞれのゾーンに合った乗り物や展示物などがあり、
ショーも行われる。乗り物は5つのジェットコースターがあるそうで、その1つの
テーマは、レッド・ツェッペリンの「胸いっぱいの愛を(Whole Lotta Love)」!
地上約45メートルまで駆け上り、同曲がオーディオで流されるらしい



ぃぃぃ、行きたい~!!

絶対に面白いって

 

「胸いっぱいの愛を(Whole Lotta Love)」の間奏のテルミンがギンギンの部分で

コースターがグルングルン回ったりして

実際のコースターの形も見てみたいな

アルバム「Ⅲ」のジャケット模様ならオシャレなのに





pacyの危ない天使 投票ボタン

ィヨロシクです!!!