先週の土日で新潟まで行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今回はまず先々週亡くなった叔父のお焼香する為、途中長岡に寄り
お墓参りも済ませ、その後新潟へ。
朱鷺メッセ近くの回転寿司で
後、新潟の親戚
に着いたのが
午後2時過ぎで。
先日手術をした叔父のお見舞いも兼ねての訪問。
翌日、新津の
スーパー「マルヒコ」で海産物を買い込み、
さぁ帰るか・・・と北陸道に乗ろうとしたけど、
を見たら正午前。
帰り途中の高速のSAで昼食を済ませるのもちょっと・・・と思い、
せっかくなら新潟市内で
した方が
だろうと向かった先が
新潟名物「タレかつ丼」で有名な政ちゃん。
今までは姥ケ山の政ちゃんにちょいちょい行っていたけど、今回は
沼垂(ぬったり)の本店へ。
オーダーしたのが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/45/d73bd828f6e253cea0fd432cf6be3794.jpg)
2段重ねになっている特製カツ丼![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今までソースかつ丼って言っていたけど、今度からはタレかつ丼にします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
味は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
新潟に来た時はやっぱりこれが食べたくなるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
普通の定食もあるんだけど、やっぱり丼になる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お店のメニューを見ていたら、店舗紹介にいつも行く姥ケ山のお店が
掲載されていないので???と思い、店員の女の子に聞いてみたら、
本店のオーナーと兄弟らしく、別経営になっているとの事で。
した後、新潟西ICから北陸道に乗り、最初の黒崎PAに寄って
お土産を購入、そうしたらこんなのもありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ea/e89bd81c2f22e885d245c3eafcbd24a7.jpg)
有名な亀田製菓の柿の種の「タレかつ丼」味。
あっ、新潟ではこれは良く見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/13/f0d7559833882d9f9f39f770f78c8aa9.jpg)
新潟アルビレックスの「勝ち種」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
これは従姉がお土産にくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今回はまず先々週亡くなった叔父のお焼香する為、途中長岡に寄り
お墓参りも済ませ、その後新潟へ。
朱鷺メッセ近くの回転寿司で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
午後2時過ぎで。
先日手術をした叔父のお見舞いも兼ねての訪問。
翌日、新津の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
さぁ帰るか・・・と北陸道に乗ろうとしたけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
帰り途中の高速のSAで昼食を済ませるのもちょっと・・・と思い、
せっかくなら新潟市内で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
新潟名物「タレかつ丼」で有名な政ちゃん。
今までは姥ケ山の政ちゃんにちょいちょい行っていたけど、今回は
沼垂(ぬったり)の本店へ。
オーダーしたのが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/45/d73bd828f6e253cea0fd432cf6be3794.jpg)
2段重ねになっている特製カツ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今までソースかつ丼って言っていたけど、今度からはタレかつ丼にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
味は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
新潟に来た時はやっぱりこれが食べたくなるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
普通の定食もあるんだけど、やっぱり丼になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お店のメニューを見ていたら、店舗紹介にいつも行く姥ケ山のお店が
掲載されていないので???と思い、店員の女の子に聞いてみたら、
本店のオーナーと兄弟らしく、別経営になっているとの事で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
お土産を購入、そうしたらこんなのもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ea/e89bd81c2f22e885d245c3eafcbd24a7.jpg)
有名な亀田製菓の柿の種の「タレかつ丼」味。
あっ、新潟ではこれは良く見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/13/f0d7559833882d9f9f39f770f78c8aa9.jpg)
新潟アルビレックスの「勝ち種」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
これは従姉がお土産にくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)