![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/65/1f0e8edaffe42b110dba90c1df395544.jpg)
土曜日の99回目と連続して行って参りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
前日の興奮も冷めぬまま・・とでも言いましょうか、
やっぱり記念すべき100回目に参加できるのはほんとラッキーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
開場時刻の午後17時前に武道館に到着。
本日はなんとここで日頃大変お世話になっている
ブログお仲間の「矢沢と小鹿とラーメン日記」のchinatownさんと
相方様とお会いしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
日頃のお礼と今回のツアーに多数ご参加されたお二人の感想や
99回目の自分の感想、そしてお好きな
ベルギービールの事など、いろんな
情報交換ができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(chinatownさん&相方様、有難うございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今後ともヨロシクです)
今回の席はクラブの当選席。会員証をかざして、判明した席はアリーナRブロック。
アリーナに下りて、席を確認すると、花道にせり出したステージ前の前から
数えて10列目。7~8列後ろがPA卓でした。
開演時間がこくこくと迫ると場内異常な程の永ちゃんコールの盛り上がり。
そして、暗転、スタートしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
前日といっしょでやはりオープニングは77年の初武道館の時と同じ
「カモン・ベイビー」。するとコートを羽織った永ちゃんがコートを脱ぐと
「黒シャツ+白ズボン+白のサスペンダー」、77年の時の衣装を再現![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
これにはぶっとびました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ここで自分の
目頭が熱くなり、自分もデカイ声で「カモン・ベイビー」大熱唱![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
すると2曲目の
「セクシーキャット」の時の間奏だったか?で
ステージ後ろのスクリーンに映し出されたキーボードが外人なのに気づく。
「あれ?昨日日本人だったよな
」なんて首を傾げていたら、今度は永ちゃんと
いっしょにスクリーンに映し出されたギターリストがなんとジョン・マクフィー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
「わぁ~、ジョンだぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
」と思ったら、また
目頭が熱くなる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そのジョンの後ろを見ると、ベースにはジョージ・ホーキンス、あれさっきの
キーボードは・・・、なんとガイ・アリスン。
このお三方が登場とはまさにビック・サプライズでした。
「100目の武道館です
」に大歓声![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
その後は前日の99回と曲目は同じ。
途中の「二人だけ」→「I LOVE YOU OK」に変更されてて(歌詞はメタメタ
)
さすがに(ちょっとは期待していた・・・)77年の初武道館の再現は
ありませんでした。
「アリよさらば」前のメンバー紹介ではジョン&ジョージ、ガイの前に
今回のツアーメンバーの紹介、そして永ちゃんの「皆さん、もうお分かりかと
思いますけど・・・」の紹介から早くも場内の「ジョン
」の掛け声。
そしてジョンが紹介されると鳴り止まない拍手![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
あれは嬉しかったなぁ
(自分の隣で見ていた野郎二人の
「あの外人誰だっけ?」という会話には頭ド突いてやろうと思ったけど
)
アンコール明けの「サブウェイ特急」の歌詞「ジェームス・ポンドは~」
ぐらいから、「やっぱり自分の中学・高校の青春時代にはこの人の音楽
が
あったんだよなぁ、その人の記念すべき100回目の武道館に今自分が居るんだ」
と思ったら、また
目頭が熱くなりました
)
花道のサブステージに永ちゃんが来た時には顔も良く見えたし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
音的には途中でジョンの音が聞こえないトラブルなどがあったけど、
全体をひっくるめても大満足でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
そりゃー、そうだわな、100回目だもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
昨日の日本経済新聞の朝刊にも小さくですが、このLIVEの模様が
紹介されていましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
あっ、それといろいろな情報
を見たら、この日には布袋さんや
ピン子さんも客席に居たそうで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
(何年か前の武道館に行った時、ピン子さんが居て、周りのファンから
ピン子コールされてて、一生懸命しぃー!しぃー!って制止してましたが)
また来年です、それまで精進致します、永ちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
前日の興奮も冷めぬまま・・とでも言いましょうか、
やっぱり記念すべき100回目に参加できるのはほんとラッキーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
開場時刻の午後17時前に武道館に到着。
本日はなんとここで日頃大変お世話になっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
相方様とお会いしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
日頃のお礼と今回のツアーに多数ご参加されたお二人の感想や
99回目の自分の感想、そしてお好きな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
情報交換ができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(chinatownさん&相方様、有難うございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今回の席はクラブの当選席。会員証をかざして、判明した席はアリーナRブロック。
アリーナに下りて、席を確認すると、花道にせり出したステージ前の前から
数えて10列目。7~8列後ろがPA卓でした。
開演時間がこくこくと迫ると場内異常な程の永ちゃんコールの盛り上がり。
そして、暗転、スタートしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
前日といっしょでやはりオープニングは77年の初武道館の時と同じ
「カモン・ベイビー」。するとコートを羽織った永ちゃんがコートを脱ぐと
「黒シャツ+白ズボン+白のサスペンダー」、77年の時の衣装を再現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
これにはぶっとびました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ここで自分の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
すると2曲目の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ステージ後ろのスクリーンに映し出されたキーボードが外人なのに気づく。
「あれ?昨日日本人だったよな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
いっしょにスクリーンに映し出されたギターリストがなんとジョン・マクフィー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
「わぁ~、ジョンだぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そのジョンの後ろを見ると、ベースにはジョージ・ホーキンス、あれさっきの
キーボードは・・・、なんとガイ・アリスン。
このお三方が登場とはまさにビック・サプライズでした。
「100目の武道館です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
その後は前日の99回と曲目は同じ。
途中の「二人だけ」→「I LOVE YOU OK」に変更されてて(歌詞はメタメタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
さすがに(ちょっとは期待していた・・・)77年の初武道館の再現は
ありませんでした。
「アリよさらば」前のメンバー紹介ではジョン&ジョージ、ガイの前に
今回のツアーメンバーの紹介、そして永ちゃんの「皆さん、もうお分かりかと
思いますけど・・・」の紹介から早くも場内の「ジョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そしてジョンが紹介されると鳴り止まない拍手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
あれは嬉しかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
「あの外人誰だっけ?」という会話には頭ド突いてやろうと思ったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
アンコール明けの「サブウェイ特急」の歌詞「ジェームス・ポンドは~」
ぐらいから、「やっぱり自分の中学・高校の青春時代にはこの人の音楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
あったんだよなぁ、その人の記念すべき100回目の武道館に今自分が居るんだ」
と思ったら、また
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
花道のサブステージに永ちゃんが来た時には顔も良く見えたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
音的には途中でジョンの音が聞こえないトラブルなどがあったけど、
全体をひっくるめても大満足でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
そりゃー、そうだわな、100回目だもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
昨日の日本経済新聞の朝刊にも小さくですが、このLIVEの模様が
紹介されていましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
あっ、それといろいろな情報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
ピン子さんも客席に居たそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
(何年か前の武道館に行った時、ピン子さんが居て、周りのファンから
ピン子コールされてて、一生懸命しぃー!しぃー!って制止してましたが)
また来年です、それまで精進致します、永ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
自分もこの日は運良く参戦する事ができました
お会い出来なかったのが残念です
記事を読ませて頂いて
その時、その時とまた記憶が甦ってきました
私も今日、ラストナイト行ってきます!。
ではまた・・。。。
ほんと残念でしたよね、お会いできなくて。
来年は是非!!
最終日いかがでしたでしょうか?
そのレポート、こちらも期待しております!
次回はライブの後でゆっくりと
これからも、相方ともどもよろしくお願いします
ほんとお会いできたよかったです
その後東京満喫できました?
次回は
ほんとよかったですよね
やっぱりジョン達の功績もファンも知ってるから
あの時の
これだけのサプライズってこの先、果たしてあるのかな?
99回目も良かったですけど、100回目はやはり比較にならない程の内容ですね(^^;
正直に言って今回はバンドのできがどうだは二の次でした。
やっぱり感慨深いものがあったので。
観覧されたWOWOWを早く入手してまた感慨に浸りたいと思っております。