さて今日からお盆休みに入り、明日から二泊三日で信州へ旅行に行くことにしている。ネット環境のないところへいくので、しばらくはネットから隔離されることになります。たまには良いことですな。
信州へ行くといっても別に格別目的地があるわけでなく、たまたまパリが旅館を予約したからそこへ行くのだ。しかし、せっかくだからあこがれの戸隠神社へぜひ立ち寄りたいと思っている。名古屋から五時間ぐらいで着けると思うので早朝に出発すれば、戸隠そばを昼ごはんに食べれるかな・・・。
いよいよお盆中にうどん屋の改装をすませ、23日から新しいスタッフでうどん屋を開店させる。新しいスタッフといっても店長の変わりに私がやるだけのことで、おばちゃん達はみんな継続である。年齢は45歳から55歳ぐらいで、みんな意欲もあるし本当によく働いてくれる。ただ、うどん屋はカフェと違い腕力がいるので女だけではやや無理だ。本当はカフェのほうが好きなのだけど健康にはうどん屋のほうがよさそうだ。実はここ一ヶ月で3kgもダイエットできた。とにかく盛大に汗をかくので水分も大量に補給する、そのおかげで腎臓結石はどこかへ消えてしまったようだ。万歳!
ここで秘密のメニューを公開しよう。今回の改装のポイントはメニューを大幅に減らし、商品を絞り込むことである。つまり、売り上げを減らしても良いから効率をよくし、なおかつ単品で勝負できる品質を保つことである。
麺は厚み、太さ、熟成度すべてチェックした。そして自慢のカレーうどんも完璧にしあげた。味、量、価格、すべて準備OK!
さあ、お盆中に心身ともにリフレッシュし、九月からいきなり黒字を目指します。それでは皆様、少しお休みをいただきます。
信州へ行くといっても別に格別目的地があるわけでなく、たまたまパリが旅館を予約したからそこへ行くのだ。しかし、せっかくだからあこがれの戸隠神社へぜひ立ち寄りたいと思っている。名古屋から五時間ぐらいで着けると思うので早朝に出発すれば、戸隠そばを昼ごはんに食べれるかな・・・。
いよいよお盆中にうどん屋の改装をすませ、23日から新しいスタッフでうどん屋を開店させる。新しいスタッフといっても店長の変わりに私がやるだけのことで、おばちゃん達はみんな継続である。年齢は45歳から55歳ぐらいで、みんな意欲もあるし本当によく働いてくれる。ただ、うどん屋はカフェと違い腕力がいるので女だけではやや無理だ。本当はカフェのほうが好きなのだけど健康にはうどん屋のほうがよさそうだ。実はここ一ヶ月で3kgもダイエットできた。とにかく盛大に汗をかくので水分も大量に補給する、そのおかげで腎臓結石はどこかへ消えてしまったようだ。万歳!
ここで秘密のメニューを公開しよう。今回の改装のポイントはメニューを大幅に減らし、商品を絞り込むことである。つまり、売り上げを減らしても良いから効率をよくし、なおかつ単品で勝負できる品質を保つことである。
麺は厚み、太さ、熟成度すべてチェックした。そして自慢のカレーうどんも完璧にしあげた。味、量、価格、すべて準備OK!
さあ、お盆中に心身ともにリフレッシュし、九月からいきなり黒字を目指します。それでは皆様、少しお休みをいただきます。
エジプトのツタンカーメンで思い出しましたがメトロポリタン美術館やルーブルへ行くとエジプトの古美術コーナーが結構な面積を取っています。
メインの物は一つ一つケースに入れられ丁重に陳列されていますが、メインでない物の銅像など薄暗いところに置いてあります。
この隅っこに置かれて居る銅像を見て驚いたことがあります。
銅像の顔はどこからどう見てもアジア系の凹凸の少ない顔でした。
この類の銅像は全て同じ所においてあり、派手な化粧をした様な西洋系の顔の銅像だけはスポットライトを浴びていていまだに疑問をも持ったままです。
メトロポリタンでもルーブルでもそうでした。
なんで一重瞼の銅像が二つの美術館にあるのか非常に不思議な気持ちでした。
この銅像を見たときどこかで見たような顔つきで懐かしかったです。
日本人を思い出しました。
http://sibanokuni.exblog.jp/13133053
をとりあえずお読みください。他にも書いた記憶がありますが、忘れました。
さて、なぜ今世界が動いているのか?
それが今研究中のツタンカーメンに行き当たるのですよ。
その墓から発見されたといわれる幻のパピルスが世界の歴史を揺るがしています。面白いですね。
水戸黄門の印籠よろしく、それがあるとワン・ワールドも手出しができない。
確率は5分5分ですが・・・。
もちろん素うどんがいちばんです。ただ、商売としては最悪ですね。(笑)
水が美味しそう 即ち麺類が美味しそうですね~
ネット環境を離れ自然を満喫して来て下さい(^O^)/
余談ですが、うどん大好きです!
色々あるけど
結局一番好きなのは素うどん( ̄▽ ̄)
邪道なのか王道なのか?(笑)