今日から12月!

息子が長女と末娘と自分に買ってきたお土産^ ^

20年頑張ったエアコン

取外した図

エアコンと繋いでいきます。

コレは配管接続を行う時に作業をしやすくする為のジャッキ?みたいな物。

手でシュパシュパすると空気が入ってエアコンが持ち上がるので、左配管でも作業がし易い!みたいです

無事に取付完了しました!

エネチャージ搭載により、今まで排出していた熱を蓄熱するので、エアコンをONにして5秒で暖かい風が出てきます。
別に来年になったらコロナが落ち着く訳ではないけど、何となく早く2020年を終えて気持ちを切り替えたい気分です

先週は子供2人がそれぞれ修学旅行へ行き、ちょっとバタバタした1週間でした。
でも、行けるかどうかも心配していたので無事に行って帰ってこられて良かったです。
あとは、またコロナの感染者が増えてきているので、この修学旅行で感染者が出ないといいな…と願うばかり。

息子が長女と末娘と自分に買ってきたお土産^ ^
可愛い

奈良の大仏
さて、今日はエアコンの取替工事へ!
隠蔽配管の左配管と言う難易度高めの工事です。(多分…
)


20年頑張ったエアコン

取外した図
隠蔽配管の為、配管は残したままです。

エアコンと繋いでいきます。
ん?この黒いの何?

コレは配管接続を行う時に作業をしやすくする為のジャッキ?みたいな物。

手でシュパシュパすると空気が入ってエアコンが持ち上がるので、左配管でも作業がし易い!みたいです


無事に取付完了しました!
XSシリーズ
冬でもしっかり暖めてくれるエアコンです。

エネチャージ搭載により、今まで排出していた熱を蓄熱するので、エアコンをONにして5秒で暖かい風が出てきます。
そんな訳で、室外機もちょっと大きめ。
難易度高めの工事でしたが、3時間半程で完了〜
この度はありがとうございました

今までよりも暖かい冬を過ごせると思います!