今日で東日本大地震から11年が経ちました。

高校最後の登校の朝

卒業式
そんな、今日、長女は高校を卒業しました。
あの時小学1年生だった娘。
人見知りでなかなかお友達とうまく付き合う事が出来ず、どちらかと言うと斜め下を見ながら歩いている様なイメージ。
毎日毎日「学校に行きたくない」と泣きまくるので、学校まで一緒に歩いてついて行ったりして過ごした娘…
そんな子が11年の月日を経て、今では想像も出来ないくらい毎日楽しく学校へ通い、すっかり大人になりました。
早いもので4月からは18歳なので成人になるそうです。
3月11日は震災の日なので、毎年いろんな気持ちになりますが、今日は娘の卒業もあり、18年間を振り返る1日にもなりました。

高校最後の登校の朝


卒業式
来賓も在校生もいない寂しい卒業式でしたが、子供たちは晴れ晴れとした顔をしてました。
コロナ禍でほぼ2年間は縮小された行事や授業が多かったけど、それはそれで出来る中で楽しく過ごしていた様にも感じます。
4月からは夢に向かって専門学校へ進みますが、いろんなことを勉強して、将来は楽しく働く事が出来たらいいな…と思います。