月曜日から通常通り営業しているDLSオカモトです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/01/4b7d6813bd88d1cf751168e2b9f8785e.jpg?1724317743)
千と千尋の神隠しの舞台?と言われる場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/e8c3842474039ba43a2e1ae20b978b74.jpg?1724317886)
当時の写真もあって懐かしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f3/457203d9ba32f73f7b3547957ad38bc8.jpg?1724318015)
スイカを食べながら足湯に入る子供たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/16ee06822c5780e73512515a158ebdd0.jpg?1724318227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/99f9ac76b50dccad6d3f0f6202e0dcf5.jpg?1724318226)
山登って行くと「銀坑道」があるよー!てよくわからずテクテク歩いて行きましたが、よくわからないまま帰って来た「銀坑道」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/59/bb5b8cd859c60518aa11bda90badfe16.jpg?1724318960)
コウモリを眺める2人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/7bdcabe3b43786502e8186f8a5d530d8.jpg?1724319004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fa/4d17af5d2f4541ae94abab49878064c1.jpg?1724319089)
この滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/5d7afdeed99fd75bb5e969f7f2fb2213.jpg?1724319937)
牡蠣半島にて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e6/3a0b70d0f7fbaf04bd131212483b2e75.jpg?1724319682)
カンパーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a7/c3a1a43783288166e221e8a9f1812659.jpg?1724319732)
美味しいお刺身と牡蠣など食べました!
今年は長めに夏休みを頂き、本当にゆっくりして来ました。
と、せっかく長くお休みを頂いたのに、台風上陸?の予報があり、去年に引き続きもしや今年もか⁈と不安になりながらのおやすみでした。
10日くらい前からわくわくで行き先の週間天気予報も確認して、ずーっと晴れだったので安心していたのに、前々日辺りから雨予報に代わり…
曇りになったら雨になったり晴れになったらが天気予報を見るたびに変わるという…
台風だから仕方ないですけど。
そんな訳で13日に出てれば晴れてたのに〜と思いつつ、仙台へ旅行に行ってきましたー!
初日はテレビで見て行ってみたいと思っていた山形の銀山温泉へ。
東北だからついでに〜なんて安易な考えで行きましたが、決して銀山温泉と仙台は近くありません!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/01/4b7d6813bd88d1cf751168e2b9f8785e.jpg?1724317743)
千と千尋の神隠しの舞台?と言われる場所
この橋を渡る時、息止めて渡ったりしながら…
人間てバレちゃう〜
てわかる人にはわかりますよね?
あと、おしんの撮影現場もあったりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/e8c3842474039ba43a2e1ae20b978b74.jpg?1724317886)
当時の写真もあって懐かしかったです。
その時私は8歳だったんだけど、夏休みとか欠かさず毎日見てたなぁて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f3/457203d9ba32f73f7b3547957ad38bc8.jpg?1724318015)
スイカを食べながら足湯に入る子供たち
そうそう、もう家族全員揃う事なんてそう簡単にないだろうなぁて思っていましたが、意外と揃いました!笑
長女は仕事があるので、途中帰宅ですが。
一緒に行きたい!と思ってくれる事が嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/16ee06822c5780e73512515a158ebdd0.jpg?1724318227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/99f9ac76b50dccad6d3f0f6202e0dcf5.jpg?1724318226)
山登って行くと「銀坑道」があるよー!てよくわからずテクテク歩いて行きましたが、よくわからないまま帰って来た「銀坑道」
この中にコウモリがたくさんいて、こわっ!て急いで出ると言う…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/59/bb5b8cd859c60518aa11bda90badfe16.jpg?1724318960)
コウモリを眺める2人
そんな訳で結構登ったので戻るのも汗だくで…
降りた所の近くにあったお蕎麦屋さん「そば処滝見館」で冷たい肉そばを注文したらめちゃくちゃ美味しかった!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/7bdcabe3b43786502e8186f8a5d530d8.jpg?1724319004)
スープを一口飲んで、うまっ!て声が出てしまう感じ。
わかるかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
滝見館て名前だけに、滝が見える特等席に座れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fa/4d17af5d2f4541ae94abab49878064c1.jpg?1724319089)
この滝
温泉地なので、日帰り温泉もありましたが、夏はちょっと暑くてそんな気分になれないですね。
行くなら冬だったかな〜?なんて思いながら、大正ロマン漂うノスタルジックな町並みを散策して来ました♪
ココから2時間かけて仙台へ
駅前のホテルを予約したので、夜は地元の居酒屋へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/5d7afdeed99fd75bb5e969f7f2fb2213.jpg?1724319937)
牡蠣半島にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e6/3a0b70d0f7fbaf04bd131212483b2e75.jpg?1724319682)
カンパーイ!
お通しがすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a7/c3a1a43783288166e221e8a9f1812659.jpg?1724319732)
美味しいお刺身と牡蠣など食べました!
ホヤのお刺身も新鮮で美味しかったなぁ
もちろん牡蠣は濃厚で大きくて、たまらない!
そんな旅行1日目が終わりました。
とりあえず、楽しかった!
2日目はまた明日。