オカモトデンキのニコニコブログ

3人の子供たちの子育てと「オカモトデンキ」の日常をでんきやの妻が気ままに綴っているブログです^^

久しぶりに洗濯漕クリーナーをやってみた!

2018年12月15日 | お手入れ
昨日からちょっと熱っぽい私。
急な寒さと末娘の看病?に疲れが重なったのか、ホントに久しぶりに熱が出ました。

熱出て改めて健康のありがたさを感じます。

今日は息子の少年野球時代のチームの忘年会だったのに…
残念ながら欠席です…

寒いので今日は暖かく過ごします^^



そうそう、おととい、久しぶりに洗濯槽クリーナーをやりました!
去年の夏以来なので、1年半振りになってしまいました…

ここに来て急に黒カビが出るようになってしまい、それまではそのうちやらないとなぁって思っていたけど、黒カビでちゃったら即実行です^^

家に帰ってすぐにやり、11時間。
朝、ちょうど息子を送り出したくらいに終わりました。


使ったのはコレね!
このブログでも何度もこの良さを書いていますが、1個2,000円くらいするけど、ホントにキレイになる洗濯漕クリーナー!!
1回にコレ全部使います。

我が家はドラム式なので、特に乾燥まで使うと扉の所のパッキンの裏にホコリが溜まります。

ココ

そこをまめにお手入れしないと、乾燥がうまく出来なかったり、水アカがたまって洗濯物に付着したりします。
私もマメに掃除していましたが、最近どうしても落ちないカビみたいなのが気になっていましたが、この洗濯槽クリーナーでお手入れしたら、そのカビみたいなのがキレイに落ちていました!

すっごく嬉しい!

やっぱり凄いです!このすっきり感

1年に一度定期的にやる事が大事ですねー
当店では大人気な商品の一つです!


ドラム式の洗濯機の話のついでに…

最近あった修理の依頼の内容
・パッキンが外れちゃった

パッキンが外れた?と私は意味がわからなかったけど、洗濯物が扉に挟まった状態で洗濯してしまうとこの様な症状になるそうで…

洗濯機にも注意表記がありました!
よくある話みたいです。
洗濯物を急いで入れて閉めちゃったり、いっぱい入れすぎちゃったりするとそうなっちゃうのかな?と思います。
このパッキンが外れた修理は直すのが結構大変な為、修理代もそこそこします。
気をつけましょうね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日…土曜日ですが、補聴器相談会行います!!!

2018年12月14日 | 行事
そういえば!!!
土曜日開催は珍しいですが、明日は補聴器相談会の日!

12月15日(土)
9:30~12:00


年末年始に家族が集まる時、みんなと一緒に会話したいなぁ…とお考えの方は是非この機会にご来店下さい^^

耳の聞こえは私も自信がないので気持ちがよ~くわかります。
みんなで会話している時、みんなは楽しく笑っているのに、どんな話をしているのかわからない…
でも聞き返すと場の空気が冷めちゃうし…と気を遣って愛想笑い…何てことありませんか?

私の両親もこのパナソニック補聴器愛用者です。
補聴器をしている時としていない時では全く聞こえが違うので、していない時に会話をしようとするとすぐにわかります。
「補聴器してる?」てすぐに聞いちゃう私^^

本人も会話に入れないのはツライとは思いますが、周りの人も大きな声で話したり、何度も聞こえるまで話すのは結構しんどいのです。

先日購入された方は、これで夫婦の会話が出来るなら(高いけど)安いかもしれないね!
なんて仰っていました。

そうかもしれません。

聞こえは聴こうとしている時はまだ脳がしっかりしている証拠。
聴こうとしなくなったら脳が考える力をストップしてしまうので、認知症になりやすくなります!
と思っています。


もうちょっと年とったら…
もう少し聞こえなくなったら…
と、後回しにされる方も多いですが、脳がしっかりしている間に聞く力を付けていた方がいいですね!

聞く力を持たなくなってからではどんなに良い補聴器を付けても聞こえないので…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

照明器具の問合せが多い師走…

2018年12月13日 | ひとりごと
寒い!!!!!

ちょうど先週の木曜日は暖かくって、寒くならないかなぁ…電気屋的に^^て思っていましたが、たった一週間で真冬並みの寒さ。
今年最後のお便り『特選カタログ おみせ 冬号』をお客様宅にお配りさせてもらうのに

こんなコメントを書きましたが、暖冬とは思えない寒さになってしまい…
暖冬って何?な気分です^^

ま、これが普通なのかな。季節的に。
そんな訳で、寒さが増すと照明器具の問合せが増えるのか?!
朝から器具関係の問合せが7件ありました。

・外灯の電気が切れちゃった
・下の照明替えたら2階の部屋が牢屋みたいにくらいから2階も取り替えたい
・お風呂の電気を取り替えたけど、2日でまた切れちゃった
・流し元灯が付かない
・照明器具のカバーが外れない
・居間の照明を新しくしたい
・この前蛍光灯取替たけどまた付かなくなっちゃった


その中の半分くらいが初めてのお客様。
困った時に当店を思い出してくれて感謝です!

照明が暗いと生活する上でとっても不便なので「なるべく早くお願いします!!!」というお願いも多く、今日中にお伺いさせて頂きますね!

なんかこの感じ、師走っぽい^^


あっという間の2018年!
平成最後の年末も忙しく楽しく終えたいです^^

お気軽にご相談ください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン作りって奥深いのね…

2018年12月11日 | ひとりごと

先週の水曜日に末娘と公園へ出掛け、楽しく遊んだ次の日から高熱が続き…
やっと今日、どうにか熱が下がりました。
長い!!!
5日以上熱が下がらないとさすがに焦ります
昨日も病院へ行き、熱が下がらないとお話しすると、先生もちょっと焦ってました。
温厚そうに見える先生が「レントゲン撮るよ!レントゲンッ!!!」て。
ま、でも肺はキレイで何もなかったんですが。

で、夜…お風呂に入ろうと服を脱がすと…全身ブツブツが?!
なるほど!
突発性発疹でした^^

普通は1歳前後にかかる子が多いらしいですが、末娘はまだやっていなくて、3歳にしてやっと!だったみたいです。
ほっ。

まだ食欲はなく、ちょっと遊ぶと疲れてしまい、ゴロゴロと過していますが、明日には元気になるかなぁ


そんな訳で、ここ1週間は娘に時間を取られてしまう事も多く…合間を縫ってパン作りしてます^^
今度のお料理パーティーのメニュー決めの為に。

久しぶりのパン作りなので、とりあえずあんぱんを。


そして、今日はウインナーの周りにクルクルと巻き付けた『ウインナーロールパン』とあんぱんにさつまいもの蒸かしたのを一緒に包んだいも恋っぽいパンをつくってみた^^
まだ食べてないけど…


長女も母も気を遣ってくれているのか「おいしいよ!」とは言ってくれていますが、私的にどちらも納得のいく出来ではなくて…
いきなり壁にぶち当たってます^^

生地と具が合っていない気がするので、またちょいちょい作って行こうかな!と思っています。


という訳で、お料理パーティーは
12月21日(金)です。

お近くの方は「ブログ見た」と言って頂ければどなたでも参加して頂けます

12月の忙しいころだとは思いますが、是非予約して参加して下さいねっ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェアへのご来店ありがとうございました!!

2018年12月06日 | 行事
昨日・おとといととーっても暖かく過ごしやすいこの頃でしたが、今日は一転、冬の陽気ですね…
雨もシトシト降っていて、なんとなくテンション下がる~
とは言え、冬なのに暖かいと嬉しい反面、景気的にはよくないですね^^;

今年はまだ灯油販売の車の声、数回しか聞いてません。
この時期毎日この辺り走り回っているはずなのに…

地元農家さん的にも暖かいと野菜が早く出来すぎちゃって、あまり良くないそうで…

やっぱり冬は今日みたいに寒くないと!と思うのは電気屋だからかな…^^



さて、先日の冬のフェアにはたくさんの方にご来店頂きまして誠にありがとうございました!

近年では最高の人数の方々にご来店頂きました。
日替わり特価があった為、3日間に2回来店してくれた方も数名いたくらい^^


この地元野菜は通りすがりのお客様にも好評でした!

パナの営業さん、子供向けのわたあめをこちらのおばさまに作ってあげたら大喜びされてました^^
わたあめってどの世代にも人気なお菓子なのね

1粒のあめ玉でわたあめが出来るっておもしろいなぁって思いました。
味はあめ玉なんです。当たり前だけど^^

こんな感じのが出来ます☆

店内では新しいホームベーカリーで食パンの試食
何か成型パンでも作ろうかと思いましたが、ほったらかしで簡単に出来るパンの味をみなさんに食べて頂こうとそのままのパンを…



恒例!お正月の駅伝予想はこんな感じです

やっぱり青山学院・東洋が一番多いかなー

美味しい卵、今年は2個くらいかな?なんてこの予想を見ながらつぶやくお客様もいて…^^
確かに、そうなりそうです。

今年最後のフェアはわいわいと賑やかなフェアになりました!
たくさんの方々にお会い出来、嬉しかったです♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入間市にある小さな街のでんきやドリームライフサポートオカモト

☆主にパナソニック系の家電販売店☆ 小さな工事からリフォームまでご相談下さい!