10月初旬に京都府立植物園を訪れ、そこで出会った花々や野鳥たちなどを数回に分けて紹介しますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2e/51d80293b4ff2ad7570031f7242a4128.jpg)
満開になったヒガンバナの花にモンキアゲハが吸蜜のために訪れていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/d433f7d3d419e7ebd7ea663c16502823.jpg)
白花のヒガンバナも見頃になっていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8e/3e5b97d5c93620d919009c43467f907b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/14/ba1b4473f14af3022ff46d4858e6a982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/1c9e69406a52416960d37cda9684b5d8.jpg)
そのほか色々な品種のリコリスが咲き乱れていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/88/0341b296f44781ee6048f2b3fec76977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a7/2e8bb528289002191a60293315105e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/5f4c799ad4f18521df2ba428f2b23a13.jpg)
バラ園ではモナ・リザ(上)、ピース(中)やミツコ(下)などの秋バラが咲き始めていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c7/f9d685fe9065002468ed821252ee9392.jpg)
黄色い色のハイビスカスの花が奇麗に咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e9/7447a1a1d09f8a1175754b1b5d49c302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/a7bd481d631369c762992c22e3832092.jpg)
ハグロトンボの雌が産卵している間、雄が葉の上などで邪魔しにやって来る別の雄を追い払おうと待機していました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/be/f9a14f5b6f1e5a8cbadfe8f24abbc201.jpg)
木の枝にエナガが姿を見せてくれました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c0/57864a772ae90f03ff5338f3f0400e5a.jpg)
サクラタデが淡い桃色の可愛い花を咲かせていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6f/06ceb39eb1714b9598c9958f9960975a.jpg)
ハマカンゾウの花が奇麗に咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/7334ae37e4139eb4cedb1d108ab8ea43.jpg)
シモバシラの花が咲き始めていました~
この続きはPartⅡで紹介しますね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます