みなさん、こんにちは!
24年度ブログを担当いたします中島です。
ブログでパパーズの活動を報告し、盛り上げていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
少し時間が経ってしまいましたが、4月10日に24年度の緑ヶ丘幼稚園の入園式が執り行われました。
私も次男の入園であり、父親として出席をさせていただきました。
当日は雲一つない晴天で園庭の桜も満開、入園式としては最高の日和、まだまだサイズの大きな園服に身を包んだ入園児たちが門をくぐって登園する姿は、とても微笑ましく感じました。
入園式は幼稚園二階のお遊戯室にて。
先生方の遊び歌、在園児たちの園歌などの歓迎を通して、緊張もほぐれたのではないでしょうか。
櫻井園長先生からは、園庭の7本の桜の話が印象に残りました。
毎年咲く時期はバラバラでも、すべての木に花が咲く。
子供たちの育ち方には違いがあっても、きっとみんな頑張って、素敵な花を咲かせるのだと思います。
PTAの戸貝会長からは、入園のこどもたちへお願い事・エールが。
家を出るときはお父さん・お母さんへ、幼稚園では先生・お友達にしっかり挨拶をすること。
「はーい!」と大きな声で応えた元気な子もいました!みんな挨拶を通して少しずつ幼稚園生活に慣れていくといいですね。
パパーズは、様々な活動を通じて子供たちと時間を共有し、子供たちの成長を感じることのできる機会なのではないかと思います。
お仕事が忙しい方でも、余裕の持てる範囲で、無理なく参加いただくことができます。
ご興味のある方、いつでもご連絡をお待ちいたしております!お気軽に!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます