お気楽ナチュラリスト

都内に住んでも心はナチュラリスト。
週末は山と川で遊びたい。

お手軽ピークハント&ブレックファースト

2017年10月09日 | 登山
先週の蝶ヶ岳の後、4日間ほど筋肉痛に苦しんだが、それも回復。三連休をぶらぶら過ごすのももったいないので、気持ちのいい山でメシでもと考え、お手軽な国師ケ岳と北奥千丈岳へハイキングに行ってきた。 . . . 本文を読む
コメント (4)

紅葉と展望の山旅@蝶ヶ岳(後編)

2017年10月02日 | 登山
長い長い樹林帯の登りの末にたどり着いた絶景。期待をしのぐロケーション。 . . . 本文を読む
コメント (2)

紅葉と展望の山旅@蝶ヶ岳(前編)

2017年10月01日 | 登山
夏休消化の行き先は、北アルプスの蝶ヶ岳。 . . . 本文を読む
コメント

南アルプスの女王はいつもきまぐれ(後編)

2017年08月08日 | 登山
仙丈ケ岳登頂の目的を達成し、足取り軽く山小屋へ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

南アルプスの女王はいつもきまぐれ(前編)

2017年08月08日 | 登山
山ガールと山ボーイを連れて、夏山山行。目的地は南アルプスの女王・仙丈ケ岳。日帰りも可能な3000m峰だが、あえて山小屋で一泊し、夏のアルプスの魅力を満喫することにした。 . . . 本文を読む
コメント

編笠山

2017年06月26日 | 登山
本当は権現岳まで行くはずだったが、予定変更。ここんところ体力低下が著しい。 . . . 本文を読む
コメント (2)

残雪と八ヶ岳ブルー

2017年05月22日 | 登山
久々の山ガール育成登山。残雪の北八ツでのんびり楽しんだ。それにしても暑かった~。 . . . 本文を読む
コメント (4)

2017初詣登山@高尾山・景信山

2017年01月22日 | 登山
若者との年明け登山第一弾は、初詣を兼ねてののんびりハイク。 . . . 本文を読む
コメント (2)

2017初登山@入笠山

2017年01月08日 | 登山
正月早々引いてしまった風邪もだいぶ良くなってきた。成人の日を含む三連休は八ヶ岳に入る予定だったが、病み上がりなので日帰り登山に変更。スノーシューでもやろうと考えて、入笠山に決めた。 . . . 本文を読む
コメント (2)

2016年 登り納め

2016年12月26日 | 登山
クリスマスの三連休は、カミさんと大掃除。例年にない捗り方である。気持ち的に余裕ができたので、今年の登り納めとして、以前からネットで見て気になっていたウノタワに行ってきた。 . . . 本文を読む
コメント (2)

冬枯れの瑞牆山

2016年11月27日 | 登山
先日、東京では54年ぶりとなる11月の降雪。しかも11月の積雪は観測史上初だとか。秋の余韻に浸る間もなく冬が足早にやってきてしまった。 . . . 本文を読む
コメント (2)

笠取山で紅葉狩り

2016年11月05日 | 登山
文化の日は晴れの特異日。そして、この日に笠取山へ行けば、まず紅葉を外すことはない。過去2回の笠取山も文化の日だった。 . . . 本文を読む
コメント (4)

黄金のカラマツを求めて

2016年10月24日 | 登山
ちょっと前に山ガール&山ボーイを連れて、カラマツの黄葉を見に行ってきた。 . . . 本文を読む
コメント (4)

フジヤマ チャレンジ(後編)

2016年08月10日 | 登山
富士登山、二日目。恐れていた高山病の発症者が出た。 . . . 本文を読む
コメント (2)

フジヤマ チャレンジ(前編)

2016年08月09日 | 登山
山ガール&山ボーイ達にとって夏のスペシャルイベント。日本最高標高にして世界文化遺産、富士山にチャレンジだ。 . . . 本文を読む
コメント