もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

映画を見ました

2016年03月03日 23時38分02秒 | 日記
今日は歯医者さんで高価な前歯を治療してきました…

一本だけで8万もぶっ飛びました

インプラントなんてもっとするんだろうけれど

極貧な俺には超高価な治療になりました…。








そんな大金を使った日は

家で大人しくしているに限る

Huluで映画を見る事に。




















これね

邦題が失敗してるパターン。

よくあるんだよね…邦題、センスのかけらもないやつ。

それがこの映画。

ハッキリ言って原題『You're Next』の方がしっくりくる

邦題を付けたやつ。責任重大。







内容は『サプライズ』というタイトルとは違って

ある程度の先が読める展開

でも、俺は嫌いじゃない。

残酷、残虐な場面が多いので苦手な人はやめといた方がいい。

スカッと爽やかスプラッター

最後の最後で

『そう来なくちゃ!!』みたいな



俺には面白い映画でした。

R15でございます。










そして

もう一本はコチラ

『TED』
















吹き替えで

クマの声を有吉弘行さんがやってるって知ってたので

吹き替えで見ましたが

面白い

アメリカっぽいジョークがバンバン出る場面はイマイチ分からない所もあったけれど

全体的には好き

俺もTEDのぬいぐるみ欲しくなったな(大事にしないクセに

こんな可愛いぬいぐるみが主人公なのに

映画はR15であります

ウチのブログと同じであります…。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めざましとZIP

2016年03月03日 07時27分17秒 | 日記
日本テレビの朝の情報番組『ZIP』が

朝の視聴率王者であった『めざましテレビ』を抜いたと言う記事を読んだ



ちなみに我が家はNHK『おはよう日本』である









おはよう日本ではあるが

油断をしていると朝の連続テレビ小説『あさが来た』が始まる

これは録画をしていてカミさんと一緒に一気見する予定なので

俺が先に見るのはルール違反だ

なので気が付いた時には早めに『ZIP』にチャンネルを替えてしまう

『めざまし』ではなく。

別にまじまじと見るわけじゃなく

画面の端にある時刻を見るためだけの番組だけれど

かつて見ていた『めざまし』じゃなく『ZIP』がしっくりくる



めざましテレビほどチャラチャラしてないし

朝からカトパンのねっとりした色気みたいなものも見ることがないし

きっとうまく俺も言えないようなこんな部分が

めざましを超えたんだと思う

どうでもいいけど。










ただ、ZIPの気に入らない所は

もこみちの料理のコーナーである

朝からコテコテの料理を作って食っている

あのコーナーの人気がある理由が俺には分からない

『イケメンが料理を作ってるわぁ』なのか

『これ、作ってみよう!』なのか

『もこみち調子に乗ってんなコイツ』って思いながら見るものなのか

どう楽しんだらいいのか分からない

妙なコーナーである










そんなこんなで

めざましテレビの人気が落ちてるのは

分かる気がするなぁと。

でも、俺はやっぱりNHKが好きだなぁ…

盛岡放送局の上原さんの名調子は

本当に神レベルです





NHK盛岡で「おはよういわて」~あまちゃんを見るとこんなに感動的!(2013年9月17日)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春雷

2016年03月03日 06時56分16秒 | 日記
今朝、雪かきをしていたら

雷が鳴っているので驚いた

カッ!!

と、光が走って間もなく音が聞こえた

一緒に雪かきしてた隣のお爺ちゃんと

『おおお~近いね』って話をして

俺の頭の中には

『春雷』って言葉が浮かんだ

シュンライって中国語みたいな響きですね(どうでもいいわ









春雷の意味を調べようと

Google先生に聞いてみた



皆さんも気になるなら調べたらよろしい

Googleってそういうもの。(教えろや








で、春雷の中に

動画があって

ふきのとうっていうグループが『春雷』って歌を歌っているようなので

ちょっと聞いてみた

昔のフォークソングですな









ふきのとう/春雷 『LIVE 風をあつめて』(1980年)













いい曲っぽいですね

なんか聴いたことがあるようなないような

昔臭さがいいですね

フォークソングって俺はギリギリの世代なのかな

ドンピシャじゃないけど

長渕剛がフォークソングを歌っているのは聴いた

松山千春も中学の頃に聴いたな

オフコースも聴いたけど…アレはフォークなのか

っていうレベル

ふきのとうなんていう玄人向けのモロ丸見えフォークは知らない

でもこうして聴いてみると

悪くないもんだ









狂ったように雪が降っている

さっき一生懸命雪かきしたのも意味が無くなった…

でも、今日は7度まで気温が上がるんだって。この後、晴れて。

本当なのでしょうか…。

そんな事を思わせないレベルの雪の降り方なんですけど。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする