goo blog サービス終了のお知らせ 

秋海棠粗雑な日々

飼育している爬虫類を中心に紹介していきたいと思います。

反省

2020-04-01 22:52:53 | 独り言
やってしまったことを否定する気はありません。
ただ、今回は軽率なことをしてしまいました。新型コロナウィルスを軽く見ていたことは否めません。
幸運なことに私も相方も元気です。当日は多くの方たちに楽しんでいただけたと思います。
しかし現在の東京での広がりかたを見れば先月の催しに参加したのは良いことではありませんでした。
今の自分は自身の好きなことだけやっていれば良いという身分では無いという事を思い知りました。
本当に申し訳ありませんでした。
暫く催しには参加しませんが違った形で還元できることがないか考えております。
  秋海棠


今年もあと僅か

2019-12-31 16:04:45 | 独り言
今年一年、趣味というものを通じて沢山のかたと出会いました。この年齢になると
一年があっという間です。騒がしい年末に紛れるようにあまり嬉しくない情報も。

この種に関して騒がしいこととなりそうです。決められたことは守らないといけませんが
こちら側の意見を聞いてもらう手立てとしてパブリックコメントを現在受け付けている
そうです。
考えは人それぞれですが飼育下の個体が生息域外保全になると私は考えています。そして
私が個人的に恐れているのは保護の対象となった生物を見る機会が減少すれば忘れられた
存在になってしますということです。
特定二種国内希少野生動植物種に指定された場合譲渡は可能です。本気でこの種の継続的な
飼育繁殖をしているかた、考えているかたは1月8日までパブリックコメントを環境省へ
送って下さい。

年末の挨拶となるはずがおかしなことになってしまいましたが来年もよろしくお願いします。







とんぶり市ネタでもう一つ

2019-11-04 14:08:48 | 独り言
今回のとんぶり市では幾つも嬉しいことがありました。
自身の催しであるGecko Marketの時に比較的遅い時間に来場されたかたがいましてその時間には
残念ながら私の看板品種であるホワイトソメワケが売り切れていました。
申し訳ないと思いましたが仕方がありません。ただ11月に同じ会場で開催されるとんぶり市に必ず
持って来ますとだけは伝えておきました。昨日その方が来ていただいて喜んでホワイトソメワケを
購入していただいたのですがこういう時って本当に嬉しいものです。

ありがたいことに今回も多くの方から沢山の差し入れをいただき恐縮してしまいました。画像の
可愛らしい団扇と缶バッジはソメワケササクレヤモリのデザインがされています。
私はこういったもののセンスや作成が全くダメな人間なので思わず感心してしまいます。作者殿に
聞いたところではあくまでも楽しみでやっているそうです。
今月、私はもうすぐ誕生日を迎えます。少し早めの誕生日プレゼントとさせて貰う事としましょう。
年相応にほんの少しだけ格好良く枯れていけたらいいなあと思いつつ。
ありがとうございました。