秋海棠粗雑な日々

飼育している爬虫類を中心に紹介していきたいと思います。

もう一つのトライストライプ

2024-11-15 07:45:16 | ソメワケササクレヤモリ
品種を維持するなり改良を目指すなりしていると副産物的な個体が生まれてくる
ことがあります。特徴がすぐに現れることもあれば時間が必要な事もあります。

今回は後者でした。従来のトライストライプ品種は暗色部が目立つ個体が多いように
感じました。明色部が広い個体は理想型の一つではありましたがその道のりは厳しい
ものになるかと思いました。私が作ったホワイト品種とは色調そのものが違いますが
それらしき個体を固定できそうです。ただこの品種は従来の色模様になるまで少し時間が
かかりそうです。画像の個体は5ヶ月弱ですが今年参考個体で出品していた個体にはまだ
及びません。半年後には結果が出ることでしょう。その時を楽しみに待つことにします。
因みにこのタイプのトライストライプはまだ市場に出回っていないと思います。

とんぶり市参加を控えて。

2024-09-17 00:00:00 | ソメワケササクレヤモリ

Gecko Marketが終わりホッとするのもつかの間、とんぶり市の日時が迫りつつ
あります。出品品目の詳細は販売ブログをご覧下さい。

今年はホワイト品種を強化すべくワイルドの雌との交配を試みなかなか良い個体を
得ることが出来ました。画像の個体もその中の1頭です。とんぶり市よりオス限定
ですが少数をリリースしようと考えています。個体差はありますがホワイト品種の
特徴である額の麻呂毛模様もうっすらと出ていて思いの外上手くいってくれたよう
です。ただこの個体たちをホワイト品種として出すことはありません。ただでさえ
不安定なポリジェネティック遺伝はそうそう安定して遺伝するものではありません。
ここから更に磨きをかけて初めて到達できるのです。安易な判定は質を低下させる
だけではなく気が付けば本来とかけ離れたものになっていきます。シビアな観察眼を
持ち決して妥協しなければきっと良いことがあるはずです。

ありがとう。

2024-08-30 07:27:29 | ソメワケササクレヤモリ
激しい雨音に目が覚めました。日曜日は自身の催しが待っています。台風の動きが
気になります。何とも気が重い朝です。そして・・・

この個体を迎えて10年と50日余り。2日前には弱々しくも餌を食べていました。
でももう長くは無い事はわかっておりました。思い出すことはたくさんありますが
今はただありがとうという言葉しか出てこないのです。安らかにお眠り下さい。

理想のスノー品種作出に向けて。

2024-07-31 13:43:48 | ソメワケササクレヤモリ
アネリスリスティック品種を導入した時、とりあえず品種の維持と遺伝子検証を
すること程度しか考えていませんでした。

あれから10年。時間の経過は早いものです。アネリとアルビノのダブルコンボ
であるスノー品種を数年前に作出はしましたが満足いくほどのレベルではありま
せんでした。スノーの雄とアネリの雌を交配し得られた雌と戻し交配をすれば
スノー品種を増産することは可能です。しかし月並みレベルの個体しか得られま
せん。要はチタニウム品種のような地色のアルビノを目指すべきでしょう。
まだ始まったばかりで結果は出ておりませんが目指すものは明白です。
画像の個体ですがヘテロ同士からホモが2頭孵化しました。こんな幸運なことも
あるのですね。この運を大事にしていきたいものですね。

進化と完成形

2023-12-30 16:08:22 | ソメワケササクレヤモリ
昨年はトライストライプ品種復活に向けてあれこれとやってみました。そして今年は
アルビノトライストライプ作出の下地が出来つつあります。

副産物としてこのような個体が出現します。個体差を楽しみつつの繁殖は意外と
興味深いものでした。最終形のビジョンは自分の中で見えていますが途中経過で
得られる情報は誰からも聞いたことがないものであったことは事実です。
殖やして初めてわかる事があります。来年もそれを目指したいですね。
思い返せば今年も沢山のかたと会うことが出来ました。そして2024年が皆さん
にとって良き年になることを祈念しつつ静かに新年を迎えたいと思います。
今年一年本当にありがとうございました。