被写体が小さいのでピンぼけはお許しを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/45ff74597a835fc95b7f341c2225a6b2.jpg)
3月1日に産まれたアサギマルメヤモリ(Lygodactylus conraui)です。25ミリしかなかった
全長は33から34ミリくらいに成長。少しだけですが餌のサイズも上がりました。この後
親は卵を産むものの孵化まで至っておりません。
改善すべき点をこの連休中に考えてみたいと思います。その前に間接的でも良いから
日光に当ててみることにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/45ff74597a835fc95b7f341c2225a6b2.jpg)
3月1日に産まれたアサギマルメヤモリ(Lygodactylus conraui)です。25ミリしかなかった
全長は33から34ミリくらいに成長。少しだけですが餌のサイズも上がりました。この後
親は卵を産むものの孵化まで至っておりません。
改善すべき点をこの連休中に考えてみたいと思います。その前に間接的でも良いから
日光に当ててみることにしましょう。