秋海棠粗雑な日々

飼育している爬虫類を中心に紹介していきたいと思います。

ミールワーム飼育その後 追記 

2020-05-25 20:42:47 | 飼育設備
初夏を思わせる陽気になるとミールワームの成長も加速します。

親個体が産んだ卵は非常に小さく肉眼では確認困難です。ケージの底に糞がこびりついたような
ものがあれば確実に産卵しています。気がつくと糸くずのように小さな幼虫が確認できるように
なります。私はこの地点で成虫を他のケージに移動させます。小さすぎる幼虫は相当細かい目の
篩でも上手に糞と分離しづらいのでしばし成長するのを待ちます。30番メッシュで篩をかけられる
まで育てばメンテナンスは楽なものとなります。コツはケージ内を乾燥気味に保ち続けることで
成虫の糞がたまりすぎないうちに移動させることでしょう。水分補給を兼ねた野菜類はしっかりと
水気を切り、少量をまめに与えるようにします。
餌昆虫の飼育は生体の飼育と同様の奥深さがあります。ちょこまかと手間をかければ返ってくる
ものを感じ取れるようになれるような気がしてならないのです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿