先週 気分転換に 『JUNK HEAD』を観ました。


長編SFストップモーション・アニメーション映画というだけで わくわくしてて
絶対スクリーンで!と思っていたのです。 TOHOで上映されててよかった。
カルトだからかコロナだからか 客は私と他2人の貸切

独自の適当な言語も ピングーみたいで面白かった!(字幕が出ます…笑)

博士

地下工場の方々

面白トリオ


貴重な作品を スクリーンで見れてよかった

だって ほぼ全部監督一人で 手造り7年だなんて…
キャラクターは プラスチックとフォームラテックスで作られてるそうで。
陶芸で猫一匹こねるだけでも ふぅ~なのに

細部を見れば見るほど キモ可愛い。 ハマった~

このトカゲとか


ここ数年は 何本か映画館で映画を観ましたが
特に日記に綴りたくなるほど好みの物はなく… あ 鬼滅は好きですよ

煉獄さん 全米一位おめでと~



つい買う


とにかく JUNK HEADの続編は 楽しみです。
そんな映画があると 生きる励みになりますねぇ(大袈裟?)

てことで 今夜の猫さんコーナーは 西成のイケメン 茶々君です。
ぽぽぽさまの励みにゃ


Before(2011年7月)



(8月)

こんな小さな猫達も ひとりひとり ドラマチックに生きてます。
ギュッとまとめたら すごい映画になりそうだにゃー

ぶっち君もね


顔削れても イケメンね



