
お友達から 糸島の白糸の滝の写真をいただきました。
山も色づいて 寒かったようです。 今頃はもっと赤いかな。

糸島といえば 私には 滝よりハム

ハムとソーセージが大好きすぎて。 冷蔵庫にあれば 毎朝でも焼いて食べたい・・・
スーパーのものでも全然いいんですけどね。
スーパーversion朝ごはん

タコさん


でも 近所には 生ソーセージはないのよねー。
美味しい生ソーセージが食べたくなったら ハム屋に買いに行きます。
ビアシンケンや ミュンヘナー 何でもかんでも 美味しい。
コロナで試食が無くても 昔 ほぼ全て試食したことあるから大丈夫~

壮観


新鮮お野菜



★糸島手造りハム 糸島市泊647-1 TEL:092-324-2821
立ち寄るといつも 生ソーセージを必ず買います。
この日は 赤身入りのハムと 野菜入りのソーセージも買いました。
軽く焼くだけで ご馳走になる


ハム朝ごはん2

ハム朝ごはん3

幸せな味は 飽きません(笑)
見てるだけで お腹空いてきますよね。
寒くなると 体が頑張って体温を保とうとしてくれる。
食べても食べても またお腹は空く。生きてる証拠~

「女将 メシ!」

ぶっち君も さっき食べたくせに 底なしの胃袋です。
なんでもいいから食べてほしいと願った日もありましたね

それが今やこれだもんね… 何が起こるかわかんないものです。
「どろどろのやつだけかよ」

「しけてんな」

「飯出さねーなら玉返せ


と言ってるのかどうかはともかく よく食うなーオヤジ

去勢後は気を付けないと。 あっという間にデブになるんですよ。
「デブ上等じゃねーか」

「絞り出せ


あぁああ~ やばい これはやばい。
ぶっちゃん ぶさかわデブ猫路線に突入しそうです

それでも 死にかけてた5月にタイムスリップして この様子を自分に見せたなら
私は小躍りして喜んだことでしょう。 ま 暫くは これで良しとするか~(笑)

