Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

2021/9/5 近所の花壇の白い花とフォーチューンベゴニア

2021年09月05日 | 近所散歩9月~11月
キーワード :バス通りの花壇


2021/6/13  <== 9/5 ==> 9/25

9月になり 急に涼しく雨が続いています。
今日は、久しぶりの晴れ、ちょっとお散歩へ。

バス通りの花壇がリニューアルしてました。


これは、何かしら。葉っぱが特徴的。




こちらは、大きめの花「フォーチュンベゴニア」


めも:2021/09/05 SW001SH で撮影

フォーチュンベゴニア 初めての花。大きくて華やかだし花期が長そう。
 今年の秋は、これがいいかも!
 
フォーチュンベゴニア 学名 Begonia tuberhybride シュウカイドウ科 ベゴニア属
9月下旬~12月上旬まで温度が冷えるにつれて、ますます色つやよく大輪の花を咲かせます。
12月中旬頃になると球根を作り休眠します。
春暖かくなってから芽を出し、初夏に再度花を楽しむことが可能です。

こちらも見てね。
 ⇒ 9/5 バス通りに面した花壇:フォーチュンベゴニア ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
Myワード :これは何??

キーワード : バス通りの花壇

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする