![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f8/645d63fd0426fb6bd55d55f8f68f9c5a.jpg)
前回(右屋根)、ものすごく苦労した屋根の瓦張り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/00/98589e10d68d05c9f6d0fc310f711ce3.jpg?1600699580)
張り終わりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/bb1d7fee7e475b56263b00f72b3d7c71.jpg?1600699618)
テキストのやり方より、こっちの方が簡単かな、私は。
今回はやり方を変えてみました。
前回はテキストに書いてある通り、全体に瓦を張って、その後にドーマーを接着する部分をカッターで切り抜いたんですが、固まったボンドを剥がすのがホント大変で(^^;
それで、今回は始めからドーマーの部分には瓦を張らないことにしました。
ドーマーの形に合わせて瓦を切って、一段ずつ張って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/00/98589e10d68d05c9f6d0fc310f711ce3.jpg?1600699580)
張り終わりました~
ドーマーがぴったり嵌まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/bb1d7fee7e475b56263b00f72b3d7c71.jpg?1600699618)
テキストのやり方より、こっちの方が簡単かな、私は。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます