ぷりちー探検隊

ゆる~い感じで書いていきます。

午前一時に…

2005-09-03 | 日常
忘れっぽいのは昔からのことですが、近年は歳のせいもあるかも知れません。
隣の部屋に行って、なにをしに来たのか忘れていたり、ポットにお湯を入れて蓋を閉めるのを忘れていたり。
そんなことはしょっちゅうなので今さらどうということはありません。
一番困るのは、大事なものをしまい込んで忘れてしまうことなんです。
「これは絶対に無くしちゃいけない!」と思うと、普段は考えつかないようなところに入れてしまうんです。

昨夜、寝る前に思い付きました。
「そうだ、明後日のコンサートのチケット、忘れないように当日持っていくバッグに入れておこう」
で、しまってあるはずの場所を見ると…無い!
え?  え?  え?  えぇぇぇぇ???
落ち着いて、よく思い出して、別の引き出しだったかな? と、思いつく限りの場所を探したけれど見つからない。
とにかく落ち着かなきゃ、と座り込んで考えた。
そう、無くさないようにと何処かにしまったのを覚えている。
でもそれが何処かは思い出だせない。

30分経って、息子に助けを求めた。
息子は「またかいっ!」って言いながらも一緒にチケット探しをしてくれて、
私はもう一度バッグの中を………
あった、あったのよ、バッグの底の、なぜかアドレス帳にはさんであったの。
ぜんぜん覚えてない
なんで、なんのためにアドレス帳にはさむ必要があったのか?
まったく分からない

とりあえず、チケットはあったワケで、今度は息子にも入れた場所を覚えてもらって一安心
これが午前一時のこと。

今までにも似たようなことはいっぱいありましたよ。
でも、昨夜のは久々にヤッチャッタって感じでしたね。

私の脳細胞は今日も確実に死に続けているんだろうな…





コメントを投稿