ぷりちー探検隊

ゆる~い感じで書いていきます。

雰囲気だけ。

2018-03-05 | インポート
昨日、ぽかぽか陽気の中、
パラ駅伝を楽しんできました。

駒沢陸上競技場は国立競技場ほどではないですが、それでもけっこうな広さ。
双眼鏡を覗いたりモニター(これもかなり遠いけど)を見たりして、やっと何が行われているのか分かるくらい。
あ、でも実況アナウンスが上手だったので、んなに分かりずらいことはなかったかな。

これ、競技の前にお披露目された慎吾くんの壁画をレゴで作ったもの。



私の携帯で最大限大きくしてもこの大きさ。
ちっちゃ~い(^^;
遠くて分からないんだけど、実物は絵柄に合わせて凹凸があるらしいのよ。
近くに行って見たかったけど、移動して行くことはできなくて残念。
どこかで見る機会があればいいな―。

競技は前回も楽しかったけど、今回もなかなか白熱しましたよ。
男女混合だし年齢もさまざま、ハンディもいろいろなので、それぞれのランナーが自分なりの精一杯の走りでタスキをつなぐっていう、
駅伝の面白さ満載!

最後尾の最終ランナーが競技場に戻るときには、3人が競技場の入り口まで迎えに出て、一緒にトラック半周を走りました。











赤い服の男の子(17才だったかな)が最終ランナー。
白い服の男性は吉本の芸人さんです。
芸人さんもチームを組んで、車イスに乗ったり目隠しをしたりしてハンディを付けて走りました。

競技と表彰式のあと3人が歌ってくれたんですが、72と、まさかの新曲「雨あがりのステップ」♪
可愛くて覚えやすい歌♪
会場盛り上がりましたよ~(^^)
歌ってるとこの写真無くてゴメンね~



久しぶりのイベント、遠くからもたくさんの方たちがいらしてて、
久しぶりの友人たちとも会うことができました。
数人で東京タワーに上ろう!
と意気込んで行ったものの、東京タワーに着いたときには8時過ぎの入場券しか買えない状態。
ん~、私たちと同じ考えのNAKAMAたちが東京タワーに集まったのかな?

上に上がるのは諦めて、お土産買ってごはん食べて帰りました。
お土産は努力と根性のキーホルダー。



外に出るとタワーがライトアップされてすごく綺麗~!



とってもいい一日でした。











コメントを投稿