やっぱりね、具体的な数字を出さないと参考にはならないと思うので、ちゃんと書きます。赤面しながら(汗)
ダイエット開始は5月1日。
この日の体重は54.4キロ。
私の身長が150㎝だから、なかなか立派な体重でしょ?
次の日からウォーキングと食事制限を始めました。
ウォーキングは最初40分だったんですけど、すぐに慣れたので距離を延ばして50分に。
できるだけ速足で、途中階段もあるのでけっこう良い運動になります。
食事はまず炭水化物を減らす。油ものも控える。
一度にたくさんの量を食べない。
絶対ではなくて、心がける。
制限しすぎるとストレスが溜まるので、そのへんはゆるやか~に(^.^)
これなら大丈夫だと思って毎日食べたのが、
トマト、キュウリ、寒天ゼリー。
寒天ゼリーはそのままだとイマイチ美味しくなくて、なんとなくヨーグルトかけてみたらまぁ!10倍美味しくなりました♪


これ、おススメです。
ダイエット中のおやつにぴったりですよー。
で、そうやって続けて、2週間ほどで2キロは簡単に減りました。
でもそこからが減らない。
3週間近くそのまま、ほぼ変動なし。
ここで諦めちゃイカン!となんとか続けまして、
ここらへんで目標というか、数字の目安を立てることにしました。
「2週間かけて1キロ減ってれば良いことにする」
これをクリアしていけば無理なく減らすことが出来るんじゃないかと。
最初に体重を量ったのが土曜日だったので、一週おきの土曜日ごとに1キロ、確実に減らすようにしました。
もちろん体重は毎日量って、クリアできそうもないときは食事で調節。
あと、私はものすごい便秘体質なので、とにかく出す努力をする。
一日出なかったら寝る前にコーラックを一粒。
それでも出なかったら翌日は二粒。
これで必ず出ます。
こうして続けること12週間。
そう、2週間で1キロ減ですから、合計で6キロ。
先週の土曜日、7月24日の体重は48.5キロでした。(パチパチ~)
0.1キロのオーバーはまぁ大目に見てもらうってことで(てへっ)
体脂肪率はあまり気にしなかったんですが、6%ほど減ってました。
私の身長からいくとこの体重でもまだ小太りのくくりに入るんですけど、自分ではもういいんじゃないかなーとダイエットは一応終了にします。
あとはできるだけ増やさないように、ウォーキングもできるだけ続けたいと思ってます。
え~これで私のダイエット報告は終わりなんですけど、
前も書きましたが、くれぐれも私に会ったときに「まだ太ってんじゃん!」とか言わないように。(そんなこと言うのはうちの姉くらいだろうけど…)
どうやったってハラ回りの肉は取れないしさ~。
生まれ持った骨太がっちりタイプの体型は変えられないし。
今まで穿けなかったMサイズのスカートが穿けるようになったから、私はもういいの~♪
どうですか?ダイエッターの皆さん。
少しでも参考になったかな?
ダイエット開始は5月1日。
この日の体重は54.4キロ。
私の身長が150㎝だから、なかなか立派な体重でしょ?
次の日からウォーキングと食事制限を始めました。
ウォーキングは最初40分だったんですけど、すぐに慣れたので距離を延ばして50分に。
できるだけ速足で、途中階段もあるのでけっこう良い運動になります。
食事はまず炭水化物を減らす。油ものも控える。
一度にたくさんの量を食べない。
絶対ではなくて、心がける。
制限しすぎるとストレスが溜まるので、そのへんはゆるやか~に(^.^)
これなら大丈夫だと思って毎日食べたのが、
トマト、キュウリ、寒天ゼリー。
寒天ゼリーはそのままだとイマイチ美味しくなくて、なんとなくヨーグルトかけてみたらまぁ!10倍美味しくなりました♪


これ、おススメです。
ダイエット中のおやつにぴったりですよー。
で、そうやって続けて、2週間ほどで2キロは簡単に減りました。
でもそこからが減らない。
3週間近くそのまま、ほぼ変動なし。
ここで諦めちゃイカン!となんとか続けまして、
ここらへんで目標というか、数字の目安を立てることにしました。
「2週間かけて1キロ減ってれば良いことにする」
これをクリアしていけば無理なく減らすことが出来るんじゃないかと。
最初に体重を量ったのが土曜日だったので、一週おきの土曜日ごとに1キロ、確実に減らすようにしました。
もちろん体重は毎日量って、クリアできそうもないときは食事で調節。
あと、私はものすごい便秘体質なので、とにかく出す努力をする。
一日出なかったら寝る前にコーラックを一粒。
それでも出なかったら翌日は二粒。
これで必ず出ます。
こうして続けること12週間。
そう、2週間で1キロ減ですから、合計で6キロ。
先週の土曜日、7月24日の体重は48.5キロでした。(パチパチ~)
0.1キロのオーバーはまぁ大目に見てもらうってことで(てへっ)
体脂肪率はあまり気にしなかったんですが、6%ほど減ってました。
私の身長からいくとこの体重でもまだ小太りのくくりに入るんですけど、自分ではもういいんじゃないかなーとダイエットは一応終了にします。
あとはできるだけ増やさないように、ウォーキングもできるだけ続けたいと思ってます。
え~これで私のダイエット報告は終わりなんですけど、
前も書きましたが、くれぐれも私に会ったときに「まだ太ってんじゃん!」とか言わないように。(そんなこと言うのはうちの姉くらいだろうけど…)
どうやったってハラ回りの肉は取れないしさ~。
生まれ持った骨太がっちりタイプの体型は変えられないし。
今まで穿けなかったMサイズのスカートが穿けるようになったから、私はもういいの~♪
どうですか?ダイエッターの皆さん。
少しでも参考になったかな?
憧れの48キロ・・・
スマップのライブに行き始めた頃、ライブ当日は50キロ越えてるんだけど、ライブ後には必ず49とか48になってたのよね~。
それが数日続いて、また50台に戻ってたあの頃。
それが、ここ数年はライブでキャンキャン騒いでもキュンキュン胸ときめいても40台になることなく、毎年少しずつ蓄積されていって、
40台になるのが夢の夢・・・になってしまってたのよね。
私なんて52キロ台になったら安心して、ついまた食べたり出なかったりで52と53の攻防でございますよ、この数週。
50が目標だったけど、とにかく52以下にしたいってのが今の目標。
で、維持ね。すぐのぼせちゃうからね。ワ~~~イって食べちゃうからね。
スロトレ日めくりは、一応続いてます。毎日5分弱かな?毎日違う運動なので飽き性でも続けられるみたい。
食べるの我慢は出来ないから、なるべく動くように汗かくようにしてます。
ぱたちゃんを見習って、もう少し真剣にやらんといかんな!
あ、それから、先日の件ですが、増刊号の浣腸と腹チラも面倒じゃなかったらよろしくお願いします。(どさくさ)
同じ体重で比べちゃダメよ~{汗}
いまの時期はダイエットにはいいね。
暑すぎてさすがの私も食欲減退気味だもの。
これ秋になって涼しくなったら怖いよ!
ぜったいに食欲大魔神になって体重もとどおり…って、
もう今から想像できちゃうよ。
浣腸って、漢字で書くとなんか生々しいね{カエル}
ウェ~ン!夏でもいつでも食欲満載な私ってどうしたらいいのかしら~?
運動?腹筋?毎日出しているんだけどなぁ・・・。それ以上に食べているってことかしら?
今私のマイブームはニラ饅頭なのよ。いっぱい作って、いっぱい食べるからいけないってわかっちゃいるんですけどね。
う~ん、私も頑張るしかない!でも、明日の夕飯もニラ饅頭の予定なんだよね。{どくろ}
手作りするのですか?サクラさん!!
すっごいな~。おいしそうだな~。
やっぱり食べるのって楽しいよね~。
人間の基本だし、美味いもんはカロリー高めなんだよね(ニッコリ)
しかし、ぱたちゃんの6キロは・・・
しみじみと凄いよ。
私達が秋にやるべきことは、食べたいものを心持ち少なめに食べる!そして、歩く!!ってことでしょうかね?
昨日、ミュージックアワーでやってたゴボウ茶を作ってみようかな~と思っているよもぎでしたん♪
だから~、サクラさんは手作りパンとか、美味しいもの作り過ぎなのよ。
マイブームがニラ饅頭って、それって普通の主婦が普通に作るものなの?(私は作ったことない!)
しばらく料理は手抜きして、トマト丸ごと!とか、キュウリの塩もみ1本!とかサラダ代わりにテーブルに出してみるといいよ。
家族には不評だろうけど{カエル}
昨日ね、久しぶりにアイス食べちゃった♪
ぐははは(*^_^*)うんまーでした♪
ねー、ニラ饅頭作れる主婦なんてそうそういないよね(^_^)
そして確かに美味しいものはカロリーが高いと相場が決まっている!
ミュージックアワー、私も見てた。目を皿のようにして(汗)
でも夜10時に寝るのは不可能よ。
息子が帰ってくるのが10時過ぎなんだもん。
ゴボウ茶ならマネできるかもね。
まずはピーラーが欲しくなりました。(うち無いの)
餃子の皮を使うんだけど、餃子包むより簡単だから!こんど身振り手振りでお教えしますわ。
昨日材料買っちゃってたから、作ったけど、腹いっぱいだよ~!!
腹八分目ってのが出来ないんだよね。
明日から頑張ります!(出た!意志薄弱者の常套句)
ニラ饅頭、教えてくれるのもいいけど、作ってくれてもいいんだよ~札幌で(^.^)
(そんなヒマないか)
腹八分目、そんな言葉があったね。
うん、胃袋にまだ隙間があるのに食べるのを止めるって、強い意志が必要だよね。
(そんな大そうなことではありましぇん{カエル})