ぷりちー探検隊

ゆる~い感じで書いていきます。

また「行ってらっしゃい」かな?

2010-04-24 | 草なぎ剛
Jウェブを読んだら、あっさり「アメリカに行ってた」って書いてました。
ほんとに行ったり来たりなんだー、大変ですね。
名前が「つよし」ってひらがなになってんの。
かわいい~(*^_^*)

昨夜の僕音のクサナギさんは少々お疲れだったみたい。
時差もあるからねー。
体に気をつけて頑張って!


平和だね~。

2010-04-23 | 日常
もぉいいかげんダイエット始めなきゃな~
、って三日に一回くらい真剣に考えてる。
考えてるだけでさっぱり始めないんだけど。

今日は天気が悪いせいか、腕が痛みます。
何をしてもしてなくても痛い。
鎮痛剤は飲んでるんだけどねー。たいして変わらないな。

いつもどおり、いいともにクサナギさんがいましたね。
選手権くらいしか活躍するところは無かったけど、画面の中に姿があるのは幸せなこと。
木彫りの熊って、四国のおばあちゃんの家にでもあったのかな?
うんと渋いのが(笑)

その後、彦さんDVDを観ましてね。
ものすごい形相で機動隊と戦ってるアニキは本当にカッコ良かった。
いいともでニコニコ笑ってた人と同一人物にはとても見えませんでした。



「いったい、これからどうなるんだろう…」って不安で心配でたまらない日もあったけど(ほんの少しね)、
「そのうちなんとかなるんじゃないか」って気持ちもずっとあって(根がお気楽だから)、
そしたらなんだか思った以上のご活躍で、
なんだか、
なんだか、
幸せですな~~~(^O^)/


ワッタカッタ?

2010-04-23 | 草なぎ剛
アメリカに行ってるとばかり思ってたクサナギさん、
日本にいらっしゃるみたいですね。
僕音のナレ録りと、スマスマ収録もあったのかな?
とうぜん明日のいいともにも出られるんですよね。
私、明日は誰か(ぶっちゃけ吾郎さんですけど)が変わりに来るじゃないかと思ってました。
ぷっすまは貯め撮りしてるようだし、いいともをお休みしてしばらくは向こうに行ってるもんだと…
もしかして、アメリカロケとレギュラー番組のための帰国と、
忙しく行ったり来たりになるのかなー。
大変だねー。
体は大丈夫?




でも一番難しいのは「普通の人」かな。

2010-04-21 | SMAP
月曜のスマスマ恋バナドラマは、あまり期待しないで観ました。
どうせイヤな女たちの話なんでしょーって思ってたら、ア・ナ・タ!
最後にどど~んと来ましたね!
たしかにイヤな女もいましたけど、それぞれ再現ドラマとしては楽しく観られました。
役者さんたちがハンパなく豪華ですしねー。
リイサちゃんがたったあれだけの出演ですもんね。すごい贅沢~。(でも次回放送分ではヒロインになるのかな?)
10話めはダントツとして、他に好きだったのは吾郎さんのお金に細かい男。
神経質そうな感じが吾郎さんに合ってたよね(^_^)
クールでカッコイイ(ちょっと違うけど)吾郎さん、ステキでしたわ。

そんでぇ、役者クサナギツヨシですよね~。
なんであんなに笑顔が怖いの?顔は笑ってるけど全然笑ってない。
上っ面の笑顔の下に悪意が見えるのが怖い。
お芝居が上手いのは十分知ってますけど、あんな短い時間で全てが伝わってくる演技ってすごいですねー。
すんごい魅力的な悪人になってました。

悪役って魅力がないとダメですね。
ただ怖かったり憎らしかったりするだけじゃダメなんですよ。
『羊たちの沈黙』のレクター博士とか『ダイハード』のテロリスト、『007/美しき獲物たち』のクリストファー・ウォーケン様。
みんなカッコ良い悪役さんたちだったー。
クサナギさんも本格的な悪役をやってほしい…けど…
事務所的に無理?


大人の遠足(3)

2010-04-20 | 日常
六本木に来たついでに、ヒルズの映画館で僕妻のポスター見て来ましたよ!
入口はいってすぐのところに韓国映画のポスターと並んで貼ってありました。
すっきりと素朴で良いポスターでした。
小さなロボットがなんだかもの悲しく見えるんですよねー。



おやつタイムはとらや(虎屋)カフェで。
小豆や葛を使った和スイーツとお茶でひと休み。
食べるのに夢中で写真撮るの忘れた。
美味しかったよー。葛プリン。
かろうじてお茶だけは撮った。
だけど飲み残しじゃない?これ↓



そういえば坂の最後はココだったんだよね、テレ朝。



間違えて駆け込んだ入口はたぶんココ。



警備員さんが立ってたから正面から写せなかった小心者のアタシ


最後の坂でこの日の遠足も終了。
楽しい遠足でしたわー。