ぷりちー探検隊

ゆる~い感じで書いていきます。

たぶん悩みごとは少ない。

2013-05-23 | SMAP
明日の僕音は慎吾くんがナオト・インティライミさんと対談だそうで。
で、なんですか、あのブギウギは慎吾くんがインティライミさんに「エッチな曲書いて♪」って頼んだとかって。
そのへんの話も出てくるのかしら?
ふへへ、じっくり聴いてやろうじゃないの~。

もうひとつ、慎吾くんが雑誌で草間彌生さんと対談してるんだそうで。
SPURってどんな雑誌?女性誌でいいのかな?
面白そう。これは読んでみたいな。


昨日はスカイツリーが1周年記念のライティングをするっていうんで、楽しみに夜になるのを待ってたのよ。
天気のいい日はうちのベランダから見えるから。
6時50分くらいまでは覚えてたんだけどね(ライティングは7時から始まります)、
おじゃまっぷが始まって、
「いゃんつよぽんカワイイ~」なんて観ちゃって。
そのあとチュニィの散歩行ったりご飯食べたりしてたらすっかりツリーのことを忘れちゃって、
朝のテレビで思い出しました。
たったの10分も覚えてられないなんて、いくらなんでも忘れすぎ。
最近もちょっとそんなんで失敗したし、大事なことはメモするようにはしてるんだけどなー。
今さらだけど、人並みの、ちゃんとした記憶力がほしい。
あ、でも嫌なことも忘れるの早いから、そのへんは悪くないかも。


お仕事ひとつ決定。

2013-05-21 | SMAP
今日は一日中雨が降ったり止んだり。
チュニィのカッパが乾くヒマがない。

スマスマ、今日も面白かったよ。
三浦くんっていい顔してるねー。見惚れる。
若くてハンサムでお仕事もちゃんと出来るって、完璧すぎるわ。
でもさっきの大喜利観てたらちょっとヘンなとこもあるっぽいかな?
キムラ兄さんに迫ってったとことか、片鱗が見えたんじゃないの?

クドカンさんのスマ進も面白かった。
すぐその場で演技するって難しいと思うんだけど。
みんなそんなのは慣れてるんだろうね。
サクサクっと演じてしまう5人がステキ。

ウィルちゃんとのコラボも良かったー。
なんてカッコいいんでしょ~。うちのスマ♪

スペシャリストの視聴率が高くてびっくり。
やっぱ刑事ものは取れるのね。
これで続編は決定。
で、スケジュールは大丈夫か?



笑かせてもらいました。

2013-05-20 | 草なぎ剛
スペシャリストは最初から続編ありきで作ったドラマなんだね。
相棒に続く、新たな刑事もの長期連ドラに…なるかな?
これ、あんまり間が空いちゃうと次回の放送までにどんなんだったか忘れてしまいそうだわ。
まぁ再放送はしてくれるだろうけど。


初日舞台挨拶、六本木の1回目2回目行ってきました。
どっちも面白かった。
クサナギさん、1回目と2回目の間の空いた時間にサラダを召しあがったそうで、そのサラダが歯に挟まってるとかしきりに仰ってました。
歯にサラダ(キャベツかレタスの類だろうか)付けながらもたくさん喋ってくれて、会場を沸かせてましたよ。

その前後には、もちろん映画も観たんで、先日のプレミアと合わせて3回観たんですけれど。
3回観てもやっぱり同じところで笑っちゃうね。
下井さんはやっぱりカッコいいしさー。
私は好きな作品だわ。
でもダメな人にとってはただの下品でくだらない映画なんだろうな。
私くらいの年齢の女性ではそっちが普通かな?
あの世界感に入り込めるってことは、私も中学生並みの感性を持ってるってことなのかな。
んふふ、そのほうがなんか嬉しい。

いいともでクドカンさんがテレホンに来たとき、タモさんが「(剛は)どうですか?」って聞いてたけど、前にも何度かそういうことあったな。
クサナギさんと共演してる役者さんが来ると聞くのね、「どうですか?」って。
どんだけ気になるの?どんだけ可愛いの?(^.^)
しかもさ、最初に「あれ?クサナギも出てるの?」とかちょっと知らなかったフリしたりね。
そんなに感心ないけど一応聞いとくか、みたいなフリしてない?タモさん。
あれ見るたびに思わずニマってなるよ。


『ヤバい奴』

2013-05-17 | 草なぎ剛
いまクサナギさんがたくさん番組に出ててそれ観るのに忙しいんだけど、
洋ちゃんもいま映画の番宣でたくさん出てるんだよねー。
両方観るのにホント大変。

今日のおかげでしたは大勢の中の一人だったんでそんなに活躍できなかったね。
笹かまお買い上げの見どころはちゃんと作っててさすがだとは思ったけど。

それより昨日のピカルが最高に面白かった。
今朝家族が出かけたあとにたっぷり再生して観ちゃった。
いつもはドッキリしかけられるほうなのに、しかけるのも上手かったよ。
もともとイタズラは好きな人なんだね。

3人目の吉村くんだっけ、いいリアクションしてたよねー。
「えっ、えっ、えっ、えぇ~っ!」って慌てふためく様子が可愛かった~。
北海道出身は相方だったけか。たしか標茶とか中標津とかあっちのほうの…
ちょっと気になるコンビだわ。

仕掛けてるときね、向かい側で見てたスタッフさんいたでしょ。
あの人たち笑いこらえるの大変だったんじゃない?
よく普通に打ち合わせするフリできたね。
アタシ絶対にムリ!吹き出してる。

anan、スーパーで見かけて買ってきた。
表紙からナツラルなクサナギさんでステキだった。
でもこの本けっこうお高いのね。


六本木→帰宅してスペシャリスト。

2013-05-15 | 草なぎ剛
KINEJUN買ってきたぜー。
なんつー充実ぶり。
スマ俳優論だの、一人ひとりの全映画仕事リストだの細かすぎる!
写真も顔のアップ多数で、ページめくる度にちょっとドキドキ(*^_^*)
へへへっ、電車に乗ってでも買いに行って正解だったぜ。
えーと、ananにも記事があるの?もう出てるのかな?
番宣もあちこちでやってるし、できるだけチェックはしてるつもりだけど、
こんだけ多いと見られなくても仕方ないなーって諦めちゃうね。
ピカルとおかげでしたは予約した。
間違ってないね?

それにしても、公開初日とスペシャリスト放送日を同じ日にするのってどうなんだろ。
映画って初動が大切っていうじゃない?
その後の上映の扱いが変わってくるから。
それなのに、「映画館行って観て下さい」「テレビでスペシャリスト観て下さい」って。
どっちなんだよ!
って言いたい。
誰か知らないけどエライ人に。