舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

モーニング390円はありがたい 

2023年01月07日 18時54分54秒 | Weblog
土曜日ですね。
昨夜はアマゾンプライムビデオで<アルキメデスの対戦>ってのを、
イタリアのワイン・キャンティをチビチビやりながら観賞、
そない期待してなかったのですが最初からラストまでアッちゅう間でしてナイスですね、
舞鶴の赤レンガ倉庫も出てましたゾッ、アソコでロケしてたとは・・・
で、ワインを半分ほどあけたとこで就寝しまして6時に起床、
ゆっくり寝てたらいいのですが何故か目がバシッとオープンしてしまいました。
(熟睡してたんだと思われます)
しばらくコタツでパソコンをポチポチしまして8時過ぎに赤い自転車で出陣、

霧がまだ残ってるんよね、そういえば朝の冷え込みはきつかったよね、

鳥が居てますやん、(なんちゅう名かは分からん)
で、新川の橋を越えて、

ビストロ&さんに到着、

やっぱりAですなぁ、

モーニング390円で助かりますね、
本日はちょいとコーヒーの味が薄かったが安くいただいているので突っ込んだらアカン、
アジトに帰ってきて土曜日の午前は掃除です。

ヒヤシンスに水やりしてひと段落するとランチタイムなんよ、

寒いのでこういう時はカレーをチョイスしてしまいますね、

午後からはドラッグアオキさんへ、

500円券が3枚たまったのでこれで2000円分のお買い物ができる、
アサヒスーパードライ6缶・目薬3個・トイレマジックリン詰め替え用2袋、
これだけ買って2373円で差額の373円お支払いどすぇ、
赤い自転車から愛車に乗り換えて西舞鶴へ移動し時計博士に新年のご挨拶、
長女・スペシャルゲストさんが帰省してたので恒例の初詣に行けなくて申し訳なかったですゾッ、
そして、年末から借りてた本を西舞鶴図書館へ返却、
西舞鶴図書館のスタッフさんは皆さん愛想がいいし優しいので素敵です。
アジトに帰ってくるとアウト中島さんが居てるやん、
「ここでユーチューブ撮影しようと思ったが寒いのでヤメた」とコーヒー飲んでるのね、
この建物は昭和初期なのですきま風がINしてくるので寒いんよ、
庭に面してる洗面所なんて外気温とあんまり変わらんしぃ、
ま、鍋とかガンガンしても一酸化炭素中毒には絶対にならないから安心ではあります。(そういう問題か)
16時前になったので、ご近所の自動販売機へ、

冷蔵庫に<のどごし生>冷えてるのにここで買ってしまうのがルーティンというヤツですね、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
アウト中島さんにボストンのPVをユーチューブで見せると、
これぞロックとお気に入りになったみたいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする