舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

温泉同好会・秋の湯原温泉へ フィニッシュ 

2024年09月20日 20時13分13秒 | Weblog
花金でございます。
では、ついに温泉同好会・秋の湯原温泉へ、もフィニッシュじゃけぇ、
洞窟でコウモリに襲われて大騒ぎしまして移動ね、

この道の駅で津山市のめぼしい飲食店さんに電話するのですが、
三連休の中日でしてどこもいっぱいなんですよ、
じゃ、ここで各自適当にランチしてちょうだいと行き当たりばったりの展開、

巨大なガンダムが居てる、

アッシと元祖ナイスガイBEEさんはドライブイン前の屋台が気になったので、
ここで焼きそばをオーダー・・・「10分ぐらい待ってください」と高齢のオババさんに言われたので、

道向かいのローソンさんへ移動し、
アッシはハイネケン・BEEさんはバドワイザーをチョイスしキャンパイ、
戻ってくると焼きそばが出来ておりまして受け取り、

ウムッ、こんなもんかなぁ・・・・

屋外のテーブルでズルズルと食しましたが、こんなもんかなぁ・・・・
横でKさんが津山ホルモンうどんにチャレンジしてたが感想は・・・こんなもんかなぁ・・・・
グルメ市のイベントで津山ホルモンを食したことがありまして、
「それって、そんなに美味しくないやろ」とアッシが問いかけると、
「何で早く言ってくれんのや」とKさん、情報提供が遅すぎたようで申し訳ございません、
お口直しに、

ジャンボモナカでご機嫌ね、

今回の旅の〆に移動となりました。

後部座席で呑気に飲んでると到着すんねん、
(ちょっとは運転しようと思わないのか、バカマント伯爵)

生野銀山どすぇ、

メンバーさんとワイワイしながら、

入り口を目指すのね、

トンネルからINしましょ、
今年、温泉同好会(オッサン4人)で訪れてて2回目です。

常時13度とはパラダイスですやん、

これもピンボケしてるがお許しください光量がタランティーノ監督、

ここで巨大地震が発生したらと思うとスリル満点、

築山殿とMちゃん・・・俺の正室なのに・・ジェラシーを微笑みにかえて、K2、

こき使われて気の毒な方々ですやん、
労働基準監督署に訴える事はできなかったので残念、

脱出するとキャメラのレンズが曇っております。
そんだけ気温が低いのですよ、

生野銀山にサヨナラ&グッドラック、
あ、ホントの〆はここでした・・・・

播磨焼の製造元ですゾッ、
皆さん、煎餅などなど購入して車に戻ってくると築山殿とふっくらマダムさんが居てない、
どうやら三千円以上のお買い物をした方には、ぜんざいのサービスがありまして食しに行った模様、
ここは皆さん大人&「俺たちファミリーだろ」とワイルドスピードですやん、
ファミリーだから、車中でおしゃべりして彼女達が帰ってくるのを優しく待つのね、
今回の旅はホンマに楽しかったですゾッ、このメンバーさんとなら何日でも旅していたいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
飲んでばかりで役に立たない男ですんませんが、今後もよろしくお願いしマッスル、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温泉同好会・秋の湯原温泉へ5 | トップ | とん蝶をいただく »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事