月曜日ですね。
本日は<舞鶴赤れんがハーフマラソン2019>に参加し完走するミッションが発生しております。
6時に起床しちょいと多めの朝ごはんを投入し8時前に会場に向かって赤い自転車で発走、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5a/8944be2c62a4b30ba65f51bb14d8991c.jpg)
Kさん・水槽博士が来ないのでどないしょとウロウロしてると、
このケロケロけろっぴの敷物が目印になったのかしばらくすると無事に集合できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/68/eaf6637b503ec79491f35f605f23ffda.jpg)
小雨なので体育館もいつになく大入りでして狭いですなぁ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/84def01d479660c77fa88d5309ac2b2d.jpg)
地元なのでアッシのスポンサーさまのユニフォームを装着しまして9時半に運命のスタート、
何度も打ってるがゴールデンウイークから魚釣りにハマってしまいランニングの練習はほったらかしでして、
6月の若狭あじさいマラソンから練習で走った距離はたったの24キロなんよ、
この状態でハーフマラソンに参加って無謀に近いが体幹が強いアッシなら何とかなるはずと無理やり思い込む。
気温が低いので給水することもなくスムーズな展開でして、
後半バテることもハァハァすることもなくすんなりとゴール、
ゴールタイムは公約どうりの2時間6分でしてぴったりキロ6分で刻んでるんよ、
こんなんでええねん17キロ付近で某マダムと遭遇ししばしお供ラン、
昔からの知り合いとこうして走るなんてこれは嬉しいもんだと運命の不思議について考えながらランしました。
ゴールしてから血管年齢を測定してくれるブースがあったのでチャレンジ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/ca2287cff967feba90ebf53688b65543.jpg)
血管年齢は42歳で血管は老化していません。血管の弾力性は、とても良い状態です。
<鍛えられた身体>ですとの測定結果を叩き出してこれはええぞぉ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c8/204cd3090191200fd6865be790221f91.jpg)
赤レンガ倉庫付近の飲食ブースに移動し<舞鶴おでん>を探すと売り切れの悲しい看板・・・
のんびりキロ6分で走ってるからこんな事になるねん。
じゃ、とりあえず解散じゃと皆さんとお別れしシャワーを浴びて洗濯機をグリグリと回すんよ、
この隙をついて白糸浜神社秋祭りの申し込みを役員さん宅に届ける。
14時半からスポンサーさま主宰の打ち上げに参加、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/91b39e9fd2192dc125e314d8fb06d45f.jpg)
肖像権の問題があるので大写しはできん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f6/9c0335be13768f7e5e63398401f53e4f.jpg)
赤い舞鶴ハイボールをいただきご機嫌ね。
2次会はカラオケでして若い方々と交流すんねん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ca/5ca2e13d3a79b607ff76b6d9ff0d5b94.jpg)
青春の青りんごチューハイでございます。
ちゃんと完走した証拠に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/52/0a5a66882aef33d00e0f31f8c567aee8.jpg)
女子力ナンバー1マダムさんが撮影してくれた10キロ付近の画像ね。
赤レンガハーフマラソン3キロの部に出場しまったく走れなくて、
これじゃアスリートじゃないだろと走り出してからもう7年も経過してたのね。
にほんブログ村
そういえば走ってると沿道から「ブログの人や」と声が聞こえたが、
リアクションに困ってしまいスルーしてしまった。
ユーチューバーに転向しようかしらん・・・
にほんブログ村
楽しい一日でして携わっていただいた皆様に感謝、(沿道の応援が励みになりました)
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
本日は<舞鶴赤れんがハーフマラソン2019>に参加し完走するミッションが発生しております。
6時に起床しちょいと多めの朝ごはんを投入し8時前に会場に向かって赤い自転車で発走、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5a/8944be2c62a4b30ba65f51bb14d8991c.jpg)
Kさん・水槽博士が来ないのでどないしょとウロウロしてると、
このケロケロけろっぴの敷物が目印になったのかしばらくすると無事に集合できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/68/eaf6637b503ec79491f35f605f23ffda.jpg)
小雨なので体育館もいつになく大入りでして狭いですなぁ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/84def01d479660c77fa88d5309ac2b2d.jpg)
地元なのでアッシのスポンサーさまのユニフォームを装着しまして9時半に運命のスタート、
何度も打ってるがゴールデンウイークから魚釣りにハマってしまいランニングの練習はほったらかしでして、
6月の若狭あじさいマラソンから練習で走った距離はたったの24キロなんよ、
この状態でハーフマラソンに参加って無謀に近いが体幹が強いアッシなら何とかなるはずと無理やり思い込む。
気温が低いので給水することもなくスムーズな展開でして、
後半バテることもハァハァすることもなくすんなりとゴール、
ゴールタイムは公約どうりの2時間6分でしてぴったりキロ6分で刻んでるんよ、
こんなんでええねん17キロ付近で某マダムと遭遇ししばしお供ラン、
昔からの知り合いとこうして走るなんてこれは嬉しいもんだと運命の不思議について考えながらランしました。
ゴールしてから血管年齢を測定してくれるブースがあったのでチャレンジ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/ca2287cff967feba90ebf53688b65543.jpg)
血管年齢は42歳で血管は老化していません。血管の弾力性は、とても良い状態です。
<鍛えられた身体>ですとの測定結果を叩き出してこれはええぞぉ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c8/204cd3090191200fd6865be790221f91.jpg)
赤レンガ倉庫付近の飲食ブースに移動し<舞鶴おでん>を探すと売り切れの悲しい看板・・・
のんびりキロ6分で走ってるからこんな事になるねん。
じゃ、とりあえず解散じゃと皆さんとお別れしシャワーを浴びて洗濯機をグリグリと回すんよ、
この隙をついて白糸浜神社秋祭りの申し込みを役員さん宅に届ける。
14時半からスポンサーさま主宰の打ち上げに参加、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/91b39e9fd2192dc125e314d8fb06d45f.jpg)
肖像権の問題があるので大写しはできん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f6/9c0335be13768f7e5e63398401f53e4f.jpg)
赤い舞鶴ハイボールをいただきご機嫌ね。
2次会はカラオケでして若い方々と交流すんねん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ca/5ca2e13d3a79b607ff76b6d9ff0d5b94.jpg)
青春の青りんごチューハイでございます。
ちゃんと完走した証拠に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/52/0a5a66882aef33d00e0f31f8c567aee8.jpg)
女子力ナンバー1マダムさんが撮影してくれた10キロ付近の画像ね。
赤レンガハーフマラソン3キロの部に出場しまったく走れなくて、
これじゃアスリートじゃないだろと走り出してからもう7年も経過してたのね。
![](https://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
そういえば走ってると沿道から「ブログの人や」と声が聞こえたが、
リアクションに困ってしまいスルーしてしまった。
ユーチューバーに転向しようかしらん・・・
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](https://b.blogmura.com/localkansai/maizuru/88_31.gif)
楽しい一日でして携わっていただいた皆様に感謝、(沿道の応援が励みになりました)
ではでは、おやすみなさいアディお酢。