舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

福知山の観音寺(あじさい寺)さん

2024年11月10日 20時44分44秒 | Weblog
日曜日ですね。
8時の目覚ましで起床し洗顔・ハミガキ・朝食を終わらせて、
布団を片づけようかなと思ったが・・・
何だか寒いのでもう一度布団に入りましょとダメな誘惑・・・・
で、お得意の二度寝に突入しまして目覚めると10時前やんかい、
流石に寝すぎたような気がするけど免疫力アップには睡眠が一番じゃけぇ、
布団の中でスマホをチェックすると54分前にグループLINEにメッセージが入ってるやんかい、
ムムム、と確認すると男前H氏からでして10時15分発で福知山への参加の募集、
おおおおっ、これは参加せんとアカンゾッと慌てて飛び起きて準備ですわ、
水槽博士宅からアッシのとこにお迎えにきていだたき福知山へ、
今回、時計博士は参加できなくて、水槽博士・男前H氏と3人なんよ、
車中、ワイワイととりとめのない話をしてるとすぐに福知山に到着どすぇ、

男前H氏がメダカのお見立てがあるんだじょ、
メダカ番長さんって有名なお店にいくのね、

フムフム、

メダカ・・・ド素人なので質問する事すら分からん・・・
で、メダカ番長さんにサヨナラ&グッドラックしまして、

アッシのリクエストですぐ近くの、

あじさい寺さんへ侵入、

この映り込みは仏様からの歓迎の光ね、(男前H氏、歓迎されてますゾッ)

季節外れのアジサイが残ってるのが風流、

鎌倉時代の山門と仁王像、

参拝すんねん、

鳥・・・・

放し飼いされてるみたいでして、
近づいてくるのよ、

これって鳥のダメなゴーヤ博士マダムなら失神するかもぉ、

ここも歓迎の合図の差し込みがありますね、
インチキ・スピリチュアル霊能者・バカマントなので薄っすらとありがたい気配がするんよ、
あのね、背筋が伸びるというか空気が変わるというか俺には何となく分かる・・・・
(幼少期に川崎病で今夜が峠ですと宣告された男である)

階段を登って、

見晴らし台へ、
所々に仏様が安置されてて、

煩悩・雑念の塊のアッシを解きほぐしていただきましょう、

お地蔵さんが微笑ましいが、深夜にここに来れば印象がまったく変わるでしょうね、

復活の池らしい、(水槽博士が教えてくれた)
で、やっと、あじさい寺の本殿へ、

ここで本日のブログは終了とさせていただきます。
画像が沢山なのと朝から飲んでて酔ってるのね、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
波長があう観音寺さんでして、ええ場所を見つけました。
こういうトコでしばらくじっとしてるとエネルギーチャージできるんだじょ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤レンガ倉庫へ  | トップ | 福知山の観音寺(あじさい寺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事