舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

向日町競輪 平安賞最終日 

2017年09月03日 21時47分47秒 | Weblog
日曜日でございます。
昨日は競輪から帰ってきたのに懲りずにミッドナイト競輪を23時半まで楽しむ、

300円ほど賭けて340円の払い戻しで40円ほどの利益を確保したのだが、
そんな事してないで早く寝ればいいいのに残念な男でございます。
本日も向日町競輪場が待っててくれてるわけでして7時に起床し準備すんねん、
水槽博士宅に8時半に集合しローソンでいろいろと購入し東舞鶴駅へ、
8時58分発の西舞鶴行きに乗車し7分ほどで西舞鶴駅へ到着。
西駅に時計博士が高級車で待っててくれて向日町までお世話になりました。

2日連続で向日町競輪場へ参上、

聖地でございます。
着席すると同時に乾杯!すんねん、

昨日から飲みっぱなしのような気がするが祭りなのでええでしょう、

カレーせんべいは水槽博士からの差し入れ。
本日も荒れておりまして当たる気がしない・・・・

サッサとランチすんねん。

いつもはホルモンうどんなんですが2日続けてはゲイが無いので、

中華そばを食しました。

時計博士は定番のホルモンうどんね。
丁稚時代に一緒に仕事してたNさんは、

焼きそばね。
(焼きそばにすれば良かったかなと後悔したが遅い)

本日の催し物は、

真夏の雪まつりでして子供さん達が喜んでた。
こっちに大きな雪のかたまりが飛んでくるので何事だと思ってると子供が雪玉を投げてきてたんよ、
「どこのクソガキじゃ」「育ちが悪いのぉ」と競輪にきてる俺達がそんなセリフを吐いてはいけないのである。

11Rで1着の村上義弘選手のファンサービス、

メインイベント12Rの決勝、舞鶴のスーパースター稲〇選手が登場したのだが期待した約束は破らない男、
見事に着外でしてこれは予想どうり飛ぶのは分かってた。
車券を買ってないのでこき下ろしたらアカンのだがS級S班も今年だけでしょう、
師匠の村上義弘選手に説教されてるんとちゃうやろか・・・

終了・・・とオケラ坂を下って駐車場へ、

きれいな夕焼けを見ながら舞鶴へ、

反省会はもちろん王将さんね。

餃子がナイスでしたがゲップすると強烈な臭いが・・・

にほんブログ村
今夜もミッドナイト競輪やっちゃおう、
本日の結果はマイナス500円でしてこの負けを取り戻したいし、
通話料金16300円儲けないと今月は赤字になっちゃうんよ。

にほんブログ村
土・日と競輪に参戦してくれた男前H氏・アウト中島さん・我が弟君・水槽博士・時計博士・タイガース博士(Nさん)
楽しい時間をありがとうございました。
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 向日町競輪 平安賞3日目  | トップ | 永谷園のお茶漬け  »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事