舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

心のオアシス

2011年06月12日 22時27分47秒 | Weblog
日曜日、今朝も少々朝寝坊しての起床。
赤い自転車がパンクしたので車での発走。
自転車に乗れなくてワシャ悲しいよ。トホホ・・・
ジージ・バーバのお店(祖母宅)にお邪魔して、早い時間から蕎麦を湯掻く私。
5分湯掻くのが目安時間だが、途中何度も1・2本啜って最高の湯掻き状態に仕上げる。
水にさらして、何度も指の腹でキレイに湯掻き汁を落とす。
出来たっ!

ムフフと撮影してると、
祖母「もうちょっと、きれいな器に盛ればいいのに」
確かにそうかもしれないが、蕎麦は下品に食するのが一番。
ズルズルと啜ってると、時計博士から着信。
「今から、パンクした自転車の修理に行く」との事。
あわてて自宅に戻り、タイヤをチェックしてもらうとこんな結果になりました。

後輪お持ち帰りですわ。

このあと、時計博士のお仕事の打ち合わせ&昼食を兼ねて、
白鳥街道の<E’P カフェ><イープ カフェ>さんに連れていってもらう。
私は昼食済みなので、コーヒーをいただく。

ひさしぶりにホットをブラックで飲む、ナイスガイゆうさく。
喫茶店のコーヒーはブラックが基本。
時計博士のお昼ごはんはこれ。

ロコなんちゃら?ナシゴレンじゃなくって、ハンバーグと卵がごはんの上に乗ってる。
美味しそうでした。
パスタにも力を入れてるお店みたいなので、
今度、機会があったら食しに行こうと思うが・・・ランチタイムぐらいは禁煙にして欲しい。
せっかくの美味しい料理が台無しだと思うな。
オーナーさん禁煙席?禁煙タイム?検討されてはいかかでしょうか。

このあと、恒例の福知山までドライブ。

車中でモホモホとおしゃべりして情報交換。
夕方から時計博士は用事があるので、16時過ぎにゆうさく宅前にて解散。

むむ、このまま連休を終わらせるのはもったいない。
ゆうさくアストンマーチンで菅坂峠を駆け上がり、あやべ温泉をめざす。

山の上はガスってる。(運転しながら撮影したらダメよ)
ミッションを駆使し動力を無駄のないようタイヤに伝えて、
ラリーカー並みに走行(オイオイ・・アカンと思う)自宅から〇〇分で到着。

我が心のオアシス、あやべ温泉。

本日は偶数日なので、男風呂はドライサウナじゃなくってミストサウナの日。
みっちりと1時間半、ミストサウナ・水風呂を繰り返し、
ハゲ散らかした頭・ヒゲをキレイに剃りあげました。
ノドが渇いた・・・北吸郵便局後の自販機でビールを購入。
車庫にINしてから、グビッとイッキ飲み。

ウマイッ。幸せ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
なかなか充実した連休でした。

人気ブログランキングへ
今週も頑張ろう、
仕事じゃないよ・・・もちろんバドミントン。(これこれ)
アディお酢。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不法侵入 | トップ | 月9 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事