日曜日っ、さてさて本日は大事な日。
大津びわこ競輪で開催(高松宮記念杯G1)に参戦しないといけません。
7時過ぎに楠○君が迎えにきてくれまして出発。
車中モホモホとおしゃべり、コンビニに寄って遠足気分。
無事、9時半には現場に到着しました。
聖地(メッカ)ですな。
10時から決勝出場選手の紹介。
ゆうさくのファン 渡邉 晴智選手(左から3番目)
おお晴智じゃ!晴智じゃ!興奮しますね。
ベンチに座って生ビール(朝から・・)飲んでると、
売店の前で品定めしてる。我が弟君(尼崎から合流)と楠○君をパシャリ。
こんな事して遊んでる場合じゃなかった、
素人脚自慢に参加しなければイケンっ!で1番にエントリー。自転車を漕ぎました。
画像は他人ですよ。400メートルのタイムトライアル。
日頃の練習の成果をみせるのじゃ、
自転車をウオーと漕ぎましてタイムは18秒41 ヨシッ!
上位3位に入れるかな(3位以内だど景品)期待したのですが、
ミドルクラス(40~59歳)のレベルが高く、5位か6位で残念。
お昼ごはんは、ホルモンうどん。
B級グルメNO1でしょう(辛子かけすぎたっ)
イベントが盛りだくさんで退屈しませんね。
ビールも飲みっぱなしだし、すっかりいい気持ち。
楽しい時間はすぐに過ぎまして、決勝レースになりました。
もちろん晴智選手から総流しと、平原選手から3本流し、
結果、平原選手の優勝、2着は神山選手、
的中したのですが、1番人気だったので配当は安かったです。
レース終了後、バンク開放でコースに立ち入りました。
感動しました・・・
ホームストレッチ(直線部分)の路面はツルツルのコンクリート。
こりゃスピードが出るはずです。
コーナー部分は少し量子が荒くてグリップしやすくなってるのですが、
このバンクの角度。
タイヤの接地面積なんて何ミリ状態になるのでは無いでしょうか、
こんなところで後をみながら走行するなんて、プロしかできませんね。
あらためてビックリしてしまいました。
鐘(ジャン)です。叩きたいですね。ウズウズ・・・・
楠○君へ、 運転ありがとうございました、お疲れさまでした。
弟君へ、 50レースぶりに的中してよかったね。
また、向日町で楽しみましょう。
にほんブログ村
競輪ブログですが、押してねっ。
にほんブログ村
雄琴でお風呂に入れなくて残念でしたが、楽しめたので良しです。
大津びわこ競輪で開催(高松宮記念杯G1)に参戦しないといけません。
7時過ぎに楠○君が迎えにきてくれまして出発。
車中モホモホとおしゃべり、コンビニに寄って遠足気分。
無事、9時半には現場に到着しました。
聖地(メッカ)ですな。
10時から決勝出場選手の紹介。
ゆうさくのファン 渡邉 晴智選手(左から3番目)
おお晴智じゃ!晴智じゃ!興奮しますね。
ベンチに座って生ビール(朝から・・)飲んでると、
売店の前で品定めしてる。我が弟君(尼崎から合流)と楠○君をパシャリ。
こんな事して遊んでる場合じゃなかった、
素人脚自慢に参加しなければイケンっ!で1番にエントリー。自転車を漕ぎました。
画像は他人ですよ。400メートルのタイムトライアル。
日頃の練習の成果をみせるのじゃ、
自転車をウオーと漕ぎましてタイムは18秒41 ヨシッ!
上位3位に入れるかな(3位以内だど景品)期待したのですが、
ミドルクラス(40~59歳)のレベルが高く、5位か6位で残念。
お昼ごはんは、ホルモンうどん。
B級グルメNO1でしょう(辛子かけすぎたっ)
イベントが盛りだくさんで退屈しませんね。
ビールも飲みっぱなしだし、すっかりいい気持ち。
楽しい時間はすぐに過ぎまして、決勝レースになりました。
もちろん晴智選手から総流しと、平原選手から3本流し、
結果、平原選手の優勝、2着は神山選手、
的中したのですが、1番人気だったので配当は安かったです。
レース終了後、バンク開放でコースに立ち入りました。
感動しました・・・
ホームストレッチ(直線部分)の路面はツルツルのコンクリート。
こりゃスピードが出るはずです。
コーナー部分は少し量子が荒くてグリップしやすくなってるのですが、
このバンクの角度。
タイヤの接地面積なんて何ミリ状態になるのでは無いでしょうか、
こんなところで後をみながら走行するなんて、プロしかできませんね。
あらためてビックリしてしまいました。
鐘(ジャン)です。叩きたいですね。ウズウズ・・・・
楠○君へ、 運転ありがとうございました、お疲れさまでした。
弟君へ、 50レースぶりに的中してよかったね。
また、向日町で楽しみましょう。
にほんブログ村
競輪ブログですが、押してねっ。
にほんブログ村
雄琴でお風呂に入れなくて残念でしたが、楽しめたので良しです。