火曜日ですね。
いきなり有給というか計画してたというかとりあえず本日はお仕事は休み、
ゆっくり寝てればいいのに定時に起床してしまいゴソゴソとしてしまう。
もう5月だというのに満開?のシクラメン、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6a/e31751cbb46023daa1298b5e1ad9da3c.jpg)
季節を間違えてないかい、これにたっぷりと水を与えてから外出しました。
金は貯まらんが空き缶はナンボでも貯まるんよね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/2d8f6678eb1249a9600acc4900fad8c5.jpg)
ひと箱20円で西舞鶴の酒屋さんで下取りしてもらいました。
そんじゃ本日のミッションにかかりましょう、
以前から気になってた<うどん屋>さんに行くのです。
綾部の山の中と情報はもらってて地図は昨夜アタマに叩きこんだので何とかなるでしょう、
西舞鶴を通過し綾部の上杉交差点?を右折して突き進む、
変電所とは反対方向にうどん屋さんだったのだと記憶してたのだが・・
雲行きが怪しくなってきたのでスマホのグーグルナビを立ち上げた。
音声ガイドに従いズルズルと走行し目的地に到着、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5c/5ef10a1406aac55337483bfbfb263947.jpg)
<竹松うどん店>さんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/d2a9a357fe1a2c564bf7d720a2f9228e.jpg)
店頭で食材の販売、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/df/0adc7f7ca711f31b72d6de9d9cc3bcc6.jpg)
お店の中はこんな雰囲気。(撮影許可はいただきました)
11時過ぎに到着したのですが、すでにお客さんが3組入っておられた。
オーダーししばし待つと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/38/8f96cdfcb4de2b52782e70e143ce0a14.jpg)
来ましたぞっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/eb/159e2840a3bf9355e15a809858a25218.jpg)
釜揚げうどんの冷と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/4b340e359fc4c10133c81e28a0155ae2.jpg)
キスの天ぷら。
ズルズルといただきましてこれは美味い!
ここまでガソリン使って食べにきてもええお味と価格でございました。
「ごちそうさま、美味しかったです」と退席し福知山を目指す。
竹松うどんさんから出発したのはいいが道に迷ってしまい右往左往、
景色が同じなので何処を走ってるのか分からんしナビは電波状況が悪くて作動しないし、
軽くパニックになってしまったが何とか知ってる道に出ることができて復活。
まずはここに到着しホッとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a4/2c5b6f241931cf029e87b50b59b50193.jpg)
園芸品を物色してからユニクロさんへそしてGUさんへとウロウロ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cb/9b087780bfabd985200e97b22a9ae220.jpg)
ローソンさんでアイスコーヒーを飲んでしばし休憩し舞鶴へ帰ってきた。
GWは車がいっぱいになるので用事が済ませれてよかったですよ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/73/f67577baad2b1256ce478d625bc5be60.jpg)
GUさんで良さげな3990円の秋冬物が990円で買えたしね。
16時からキンキンに冷えたハイネケンで乾杯、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/09/37230c5dbec2868490ada7c4be6630f9.jpg)
このハイネケンは空き缶4箱80円で下取りしてもらったので買ってきた。
デキル男はハイネケンでございます。
にほんブログ村
たまには遠出しないと愛車の調子が悪くなるもんね。
にほんブログ村
GW前の有給でええタイミングでした。
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
いきなり有給というか計画してたというかとりあえず本日はお仕事は休み、
ゆっくり寝てればいいのに定時に起床してしまいゴソゴソとしてしまう。
もう5月だというのに満開?のシクラメン、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6a/e31751cbb46023daa1298b5e1ad9da3c.jpg)
季節を間違えてないかい、これにたっぷりと水を与えてから外出しました。
金は貯まらんが空き缶はナンボでも貯まるんよね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/2d8f6678eb1249a9600acc4900fad8c5.jpg)
ひと箱20円で西舞鶴の酒屋さんで下取りしてもらいました。
そんじゃ本日のミッションにかかりましょう、
以前から気になってた<うどん屋>さんに行くのです。
綾部の山の中と情報はもらってて地図は昨夜アタマに叩きこんだので何とかなるでしょう、
西舞鶴を通過し綾部の上杉交差点?を右折して突き進む、
変電所とは反対方向にうどん屋さんだったのだと記憶してたのだが・・
雲行きが怪しくなってきたのでスマホのグーグルナビを立ち上げた。
音声ガイドに従いズルズルと走行し目的地に到着、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5c/5ef10a1406aac55337483bfbfb263947.jpg)
<竹松うどん店>さんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/d2a9a357fe1a2c564bf7d720a2f9228e.jpg)
店頭で食材の販売、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/df/0adc7f7ca711f31b72d6de9d9cc3bcc6.jpg)
お店の中はこんな雰囲気。(撮影許可はいただきました)
11時過ぎに到着したのですが、すでにお客さんが3組入っておられた。
オーダーししばし待つと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/38/8f96cdfcb4de2b52782e70e143ce0a14.jpg)
来ましたぞっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/eb/159e2840a3bf9355e15a809858a25218.jpg)
釜揚げうどんの冷と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/4b340e359fc4c10133c81e28a0155ae2.jpg)
キスの天ぷら。
ズルズルといただきましてこれは美味い!
ここまでガソリン使って食べにきてもええお味と価格でございました。
「ごちそうさま、美味しかったです」と退席し福知山を目指す。
竹松うどんさんから出発したのはいいが道に迷ってしまい右往左往、
景色が同じなので何処を走ってるのか分からんしナビは電波状況が悪くて作動しないし、
軽くパニックになってしまったが何とか知ってる道に出ることができて復活。
まずはここに到着しホッとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a4/2c5b6f241931cf029e87b50b59b50193.jpg)
園芸品を物色してからユニクロさんへそしてGUさんへとウロウロ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cb/9b087780bfabd985200e97b22a9ae220.jpg)
ローソンさんでアイスコーヒーを飲んでしばし休憩し舞鶴へ帰ってきた。
GWは車がいっぱいになるので用事が済ませれてよかったですよ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/73/f67577baad2b1256ce478d625bc5be60.jpg)
GUさんで良さげな3990円の秋冬物が990円で買えたしね。
16時からキンキンに冷えたハイネケンで乾杯、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/09/37230c5dbec2868490ada7c4be6630f9.jpg)
このハイネケンは空き缶4箱80円で下取りしてもらったので買ってきた。
デキル男はハイネケンでございます。
![](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
たまには遠出しないと愛車の調子が悪くなるもんね。
![](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
GW前の有給でええタイミングでした。
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!