goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

美味しい上林鶏そば

2023年10月21日 18時02分02秒 | Weblog
土曜日ですね。
昨夜はアマゾンプライムビデオで沈黙のパレードってのを半分ほど観ましたゾッ、
む、観てるとこれって確か本で読んだよなぁ・・・と気づく、
でもラストを覚えてないので今夜フィニッシュとイキます。
23時過ぎに寝たんとちゃうかな・・・記憶がない、
で、6時にスッキリと目覚めるんよ、
ソーセージパンをモグモグしまして活動開始、
先週、お掃除を手抜きしてるので本日はキャンペキにヤラんとね、
7時からスタートしまして掃除機・雑巾掛・トイレ掃除・植物と金魚とメダカのお世話、
とすべてを終えると10時半前なんよ、約3時間半も頑張ってしまった・・・・
お腹が空いたしヒゲも剃りたいので温泉に行くかと英断、(文言がおかしい)
菅坂峠を越えましていつもの撮影ポイント、

雨降りなんだじょ、
ミッション車の限界の魂の走行で、

11時過ぎに、あやべ温泉さんに到着すんねん、
寒いので温泉に浸かると気持ちええですね、
ヒゲもキレイに剃れたしと風呂上りに体重測定すると60・8キロ・・・
ちょいと肥えてるんとちゃうのヤバイので食べないようにせんなんのですが、
お食事ゾーンに移動しまして大好きな上林鶏のそばをオーダー、
かなりの先行ですが大晦日の予行練習しときましょ、
しばらくすると登場したのが、

デデン、(ユーチューブのあの音)ナイスなヤツ、
これに一味?七味?をぶっかけまして、

美味しいよぉ、とズルズル食してると大量の汗を放出・・・
せっかく入浴してキレイにしたのに何してんだと反省、
出汁が美味しいんですよ最後まで飲み干したので確実に61キロオーバーしてるハズッ、

あやべ温泉さんにサヨナラ&グッドラックし駐車場から下がってくると、

紅葉してますやん、
画像では分かりにくいですが、なかなかキレイでありました。
キャンプの方々が沢山おられましたね、13組ぐらい居られたんとちゃうかな、
キャンプブームが終わったらキャンプを再開しますゾッ、
今日も見てたら家族連れが多くてあんまりよくないんよね、
こんな事を打ってはいけないのだが正直に言うゾッ、
他所の子供のはしゃぎ声が俺にはウザいのである。
(赤マントは心が狭い男だと言いふらすがいい・・・・誰でも静かなとこでキャンプしたいやん)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
ではでは、ちょいと早い時間のブログアップとなりましたが、
たまにはええでしょ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花金の宴ですゾッ 

2023年10月20日 20時30分30秒 | Weblog
花金でございます。
本日は午後から運搬業務があったのですが天候が荒れるとの判断で、
急きょ11時にこのイベントが入ってくるんよ、
確かに中止になるとアカンのでこの案でイキましょと納得し作業すんねん、
ちょいと時間が遅くなったけど無事終了でランチタイムね、
舞鶴市民は金曜日には絶対にカレーを食べないとダメという血の掟があるので、
食堂でカレー320円をオーダーしましたゾッ、
ここの食堂のカレーはおばあちゃんが作るカレーとは違うのですが、
調味料置き場をのぞくとソースが目に入りまして・・・・
お行儀悪いのヤッてやろかとソースをカレーとゴハン部分に大量にぶっかけるんよ、
育ちが悪いんじゃなくて逆でして、こういう行為は母上は許してくれなかったんよね、
子供の時はこっそりとソースをかけるのが楽しみだった気がする。
うむっ、ゴハンにソースなんてヤッてもいいのかなと罪悪感が発生したが、
パクッと食べてみるとゴハンがスパイシーで最高ですやん、
これは、しばらくカレーにはソースという邪道でいこうじゃないか、
来週の月曜日はS君が休みなので彼の現場に行くので、
食堂は、あの、おばあちゃん家にカレー・子供の時のキャンプカレーですゾッ、
カレーをオーダーし、またソースをぶっかけていただいてみます。

花金の作業を終えて事務所でスマホをチェックすると、
水槽博士から「オデンを取りにきな」とありがたいLINE、
一旦、帰宅して鍋とサランラップを持って水槽博士宅へ、

美味しそうなオデンなんよ、これは焼酎タイムにいただこうかなとシャワーへ、
シャワーを浴びてサッパリしたところで、

花金の宴へ突入、

カイジビールには松江寿司さんがバッチリ、

思わず、バリ馬とユーチューブ・キャンパー・横山三等兵さんの真似、

アッシはワサビ多めとリクエストしてるのでこんな感じ、
これでも足りないので松江寿司さんの御厚意でワサビを別に盛ってもらってる所から、

これで、パンチの効いた大好きなボイルエビのキャン成ね、
(味覚障害と絶対に言ってはいけない・・・俺はこれが好きなんだ)
松江寿司さん闘魂の8貫をいただくとお腹いっぱいね、

む、テーブルの横に、

こんなのが置いてありましてラップを外すと、

これは昨日、ブログった京丹波産の黒枝豆とちゃうかい、
食べてもいいような感じなのですが、お腹いっぱいだしぃ、
とても、水槽博士からいただいたオデンまでたどり着けそうにないです。
正真正銘、乙女の胃袋赤マントでございマッスル、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
明日は秋の夕日ヶ浦温泉ツアーで掃除が手抜きになってるんよガッツリと掃除します。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫の中を整理整頓

2023年10月19日 20時21分21秒 | Weblog
木曜日ですね。
昨夜の豪華ディナーは、

義妹さんからいただいた松阪牛ラーメンなんよ、

賞味期限が10月21日でして、あと2個残ってるので頑張らねばと、

調理しましてあと1個ね、
冷蔵庫に残ってたメンマとコショウは新しいのを購入、
独りなので使う量がしれててすぐに辛さが飛んでしまうんよね、
で、前回、スープが辛かったので熱湯多めでスープを溶かすとナイスなお味、
血圧の事もあるのでスープの量はほどほどにいただきました。
酷暑の時にはラーメンなんて食べようとは思わなかったが涼しくなってくるとイケるんですね、

アマゾンプライムビデオで新作をチェックし観るヤツにフラッグを立てる。
ガリレオシリーズの新しいのがあったので今週末はそれイキますと就寝、
定時に起床しましてイソイソと準備、
ちょっと時間が余ったので、

昨夜オープンした(いいちこ)に日にちを記入、

前回のは9月27日にオープンしてて、一升が20日間もてば上等ですね、
ま、焼酎だけじゃなくてビール・チューハイ飲んるのですが、
空き箱をハサミでカットしポリと紙に分けて出勤であります。
本日は2つの現場を上手く立ち回れたように思う、
どちらかに偏ってしまうのですがバランスよくやらんとダメね、
アジトに帰ってきまして冷蔵庫の整理整頓、

賞味期限の切れたタマゴとハムで晩御飯でずゾッ、
これで冷蔵庫の中がきれいになりました。
ビールとチューハイとワインしかINしてないんとちゃうの、
テーブルの上に、

黒枝豆・・・・

表示をみると京丹波町産で味夢の里の商品ね、
美味しそうなので湯がいて食べよかなと思ったが我慢しました。
誰のか分からないのに勝手に食べたらアカン・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
明日は大雨みたいなので傘を持って出勤します。
花金なのでお寿司かな・・・(また同じの、と言うではない)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夕日ヶ浦温泉ツアー3 

2023年10月18日 21時33分33秒 | Weblog
水曜日でございます。
では、今夜は秋の夕日ヶ浦温泉ツアー3という事でブログっていきますゾッ、
海花亭 花御前さんで一夜を過ごしてチェックアウトのお会計で戸惑い、
(缶チューハイの価格が合わなくてね・・・)
無事に精算を済ませて車に乗り込んで出発じゃのタイミングで従業員さんがこっちに向かって走ってくるんよ、
む、何事だっ・・・ホテルの備品は盗んでないゾッとドキドキしてると、
手に水槽博士の上着、オオッ、彼がクローゼットに忘れてたんよね、
会計時にごたついたおかげで上着を忘れずにすみましたね、

じゃ、気を取り直して出陣であります。
まずは夕日ヶ浦温泉にある巨大なお土産屋さんへ、

このキャニは子供の声で歓迎の挨拶してくれんねん、
いつもお土産をいただくギターマダムさん宅へちょっとしたモノを購入、
しばらく皆さんとお買い物しまして次の目的地へ、

丹後王国ってところに到着どすぇ、
サイクルイベントで横は通過したことがありましたが入園ははじめてでございます。

独りだけハイネケンでキャンパイ、

小雨が降っててクロックスでは歩きにくいんよね、
(皆さん、待ってよぉ・・・と追いかけるアル中赤マント伯爵)

こんな感じのとこなのね、

雨上がりの空、

自然の中ですが遊ぶものがない・・・

綺麗な花が咲いてた。

丹後王国にサヨナラ&グッドラックしまして次の目的地へ、

グルグルと峰山から岩滝に出るルートを走行してもらいましてドライブし、
アッシの我がままで成相寺さんをチョイス、
ハゲしい急坂を登ってもらいまして、

成相寺さんに到着ね、
以前に独りで来たことありまして、その時に見るのを忘れてたモノを確認するのが責務である。

天気が良くなってきたんですよ、

この大きな鉢は鎌倉時代からあるんですゾッ、

本殿に入りまして、

これが見たかったんですよ、

左甚五郎さんの真向の龍、

京都の豊臣神社にも左甚五郎さんの登り鯉が彫ってありましてアレも見事なもんです。
日光東照宮の眠り猫をいつかは見にいきたいですね、

青い瓢箪の御守りを購入しまして成相寺さんからさらに上部へ走行し、
山頂に到着、

ここから、

天橋立が見えましたゾッ、
皆さん、こちら側からの天橋立は珍しいと喜んでいただいたのでヨシとしましょ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
土日と楽しい時間はすぐに過ぎてしまいましたね、
今後も隙があれば温泉などなど巡ってみようじゃないか、
沖縄のオリオンビール祭りにも来年はチャレンジしたいんよ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜の夜はゆるいギターサークル 

2023年10月17日 21時45分45秒 | Weblog
火曜日ですね。
今夜は、ゆるいギターサークルなんよ、
アジトに帰ってくると、いつもならアウト中島さんのギターが無いはずなのに、
ギタースタンドに置いたままだしぃ・・・
ま、とりあえず豪華ディナーの卵きゃけゴハンをモソモソと食して彼に電話、
すると「連絡するの忘れてた、風邪を皆さんにうつしたらアカンので今夜は欠席する」との事、
む、彼が休むのならアッシが行かんと子供やマダムさんが来るかもしれんしなぁ、
ホントは休んでのんびりする気だったのですが出陣じゃと赤い自転車で会場入り、
子供さんとマダムさんがおられて、ちょいど良かったですわ、
20時には帰るつもりだったけどラストの21時前まで会場で楽しませてもらいました。

土日月と遊びまくってたからちょいと疲れてるんよね、
実は3連休でして昨日も休んでたんよ、
おかげさまで、夏服バージョンから冬服バージョンへ入れ替えができたし、
夏の敷布団カバーも洗濯できたし有意義な月曜日の午前を過ごし、
午後からは水槽博士とあやべ温泉さんへ、
14時半に迎えに来ていただき菅坂峠を越えていつもの撮影ポイントへ、

お昼の間は暖かいですが夕方になると気温が落ちるのね、

里山ももうちょいとで冬に変わっていくことでしょう、
で、あやべ温泉さんの入り口で左折しようとすると、
ゲッ、看板に本日休館日・・・・・
何ッ、本日は第三月曜だからオープンしてるんとちゃうの、
(休館日は第二・第四月曜日と決まってる)
なんらかの事情で休みなんだろうな・・・と、水槽博士に「ごめん、俺の確認ミス」と謝罪しUターン、
菅坂峠の途中から西舞鶴方面に下りまして光の湯さんに到着すんねん、
16時から17時過ぎまで入浴しましてヒゲを剃り本日の出勤に備えましたゾッ、
風呂上りに、

珍しく自動販売機でアイスクリームを購入、
これ、180円もしたんですよ、オープンすると小さいので悲しいね、
(小さいのはアッシのレッドアナコンダ君だけでええねん)
なんでアイスクリームかといいますと、体重が減ってきたので重たくすんねん、
夕日ヶ浦温泉で朝風呂のあと測定すると59・8キロとついに50キロ台やんかい、
光の湯さんでは60・3キロになってた。
超ブタ時代の76キロから確実に16キロは減ってるんよね、
5キロの鉄アレイが身体に3個ついてるのを想像すると凄い重さであります。
このままの体重を維持したいですゾッ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
秋の夕日ヶ浦温泉ツアー3は明日にでもアップさせていただきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夕日ヶ浦温泉ツアー2

2023年10月16日 20時40分40秒 | Weblog
月曜日でございます。
ではでは、昨日のブログの続きからですやん、
城崎マリンワールドを後にしまして夕日ヶ浦温泉へ突撃じゃけぇ、
グネグネした山道を過ぎると平地にでまして、

兜山ってのが登場、

兜の形してるから兜山なんですと、
宿に入る前にKさんが寄りたい酒蔵があるという事で、

ここね、

木下酒造さんなんよ、
アッシもついついお土産を買ってしまいましたゾッ、
兵庫県の右隅から京都府の左隅に移動する感じで30分ほどで宿に到着、

高級なお宿なんよ、

浴衣やバスタオルがあるのではしゃぐ赤マント伯爵、

このタオルは記念にお持ち帰りしましょと喜ぶのである。

貧乏なアッシが来るような宿じゃないような気かするね、

水槽博士とKさんと夕日が見える最上階の温泉に侵入したのですが、
曇ってて一瞬しか夕日が見れず残念ね、
また次回に来るときにリベンジという事で入浴タイムを終えて部屋に戻り、
しばし、ボエッとくつろいでいると正真正銘の豪華ディナーのスタート、

タマゴきゃけゴハンしか食べない男にこんなの出したらアカン、

分けがわからん料理、

ステーキ、

鯛のシャブシャブ鍋と他にも沢山の料理が登場したのですが、
テンパってしまいこれだけしか撮影できませんでした。

で、お腹いっぱいで動けず・・・
お布団に横たわるとお酒より睡魔が優先でして23時には就寝、

6時過ぎに目覚めると朝日がちょいと見えたんよ、
朝風呂にいきまして冷たいモーニングコーヒーね、

オッサン連中の乱れた部屋でして申し訳ない、
8時から朝食なんよ、

うむっ、豪華なのが朝からズラりと並びまして、

乙女の胃袋のアッシには罰ゲームやんかい、
もちろん完食は無理でして残させていただきました。
朝食はソーセージパン1個でええねん・・・・ショぼ過ぎる男、
宿泊させていただいたお宿は、

丹後半島 夕日ヶ浦温泉 海花亭 花御前さんね、
カニのシーズンにまた来てくださいと仲居さんが言わはったので、
こりゃ、大食いに失敗したのでリベンジせんとアカン、
割りきったお付き合いのデキル方なら宿泊費すべてこちらもちで・・・
(オイオイ、そういう事をブログで打つのはヤメときなはれ・・・)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
皆さんにエガちゃんと同じ、乙女の胃袋がバレてしまいお恥ずかしい、
ホンマ、食べられないもんなぁ・・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夕日ヶ浦温泉ツアー 

2023年10月15日 19時40分40秒 | Weblog
日曜日ですね。
昨日はブログアップ出来ずに申し訳ございません。
実は土日と温泉旅行に行ってたんよね、
いつもの10月ならお世話になってる観光社さんの近江牛・松茸のあばれ食いツアーに参加するのですが、
料金が16600円でして、ここまで高価格ならあと5000円ほど出したら泊まりでいけんじゃないの、
と、9月中旬にスケジュールを調整しまして夕日ケ浦温泉を予約し土曜日の9時半に出陣ですゾッ、
メンバーは親戚よりも濃いぃ関係の方々なんよ、
水槽博士の運転でしてホンマに申し訳ないが後部座席で豊岡に入る前に、

キャンパイさせていただきました。
で、しばらく走行し、

デデン、(ユーチューブのあの音)

城崎マリンワールドで到着ですやん、

何十年ぶりなんだ・・・・

皆さん、それぞれに入場料を支払いINすんねん、

オオサンショウウオかな、

巨大水槽は見ごたえがありますね、

熱帯魚ゾーン、

ミノカサゴに、

オニオコゼ、これを天ぷらで食すと美味しいんよ、

ウツボ関係は食欲があまり湧きませんね、

巨大なのも居てるし、

キャニ、

ペンギンと、なかなか面白い、

水族館ゾーンから外に出ると、

見晴らしのええとこでして、

大昔、この亀さんの上に長男・長女を乗せて撮影し年賀状にしたよなぁ、
と、人生を振り返るのも旅の醍醐味ね、
現在は立ち入り禁止になってまして、

遠くに竜宮城が見えるんよ、

そして、アジ釣りゾーンでして竿をエサを700円でお借りして、

勝負タイム、
一週間に7日釣りに行く男子、Kさんはお上手にサクサクと釣り上げる、

アッシは7匹釣ったら針がとれてゲームセット、
から揚げ料金が1匹60円でして420円支払いから揚げにしてもらいました。
ナイスな塩加減とサクサク感でこれがランチなんよ、

定番のイルカショーと、

巨大生物が目の前を通り過ぎて、

城崎マリンワールドから撤収となりました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
秋の夕日ヶ浦温泉ツアーを楽しんできました。
城崎マリンワールドからの続きはまた次回へとさせていただきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸事情により

2023年10月14日 08時29分29秒 | Weblog
10月14日のブログは中止させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何週連続お寿司なんだ・・・

2023年10月13日 20時52分52秒 | Weblog
花金でございます。
今宵の宴はもちろん松江寿司さんの(にぎり)770円なんよ、

ここまで毎週、金曜の夜は松江寿司さんで徹底してるので記録更新を狙ってみようと思う、
いつから松江寿司さんだったのか優秀な秘書が居てたらすぐに回答してもらえるのだけど、
自分でブログを逆流して調べるしかないか、
で、冷蔵庫からキンキンに冷えたカイジビールを取り出しましてキャンパイ、
「ああああああああ、キンキンに冷えてやがるうぅぅううううううぅうぅ」と彼の真似をすんねん、
どの演技してもデスノートになってしまうので気の毒ではあるんだけどね、

幸せタイムのスタートじゃけぇ、
この為に一週間頑張ったんだもんな・・・・と、ほっこりします。

松江寿司さん美味しいですよ、皆さん買いに行ってちょ、(また秀吉の真似してる)
是非、昭和のお寿司を体験してみてくださいね、

で、〆の3貫に突入、

ワサビ多めでオーダーしてるのでエッジの効いたお寿司なんよ、
これぐらいイカんと昭和を思い出せんじゃけぇ、
お行儀悪く、宴を楽しみながら新聞をみてると、

今夜もミニオンズがあるのね、
アマゾンプライムビデオでミニオンズを同時再生しながら、
やはりアマゾンの方が画質キレイね、と納得して遊ぼうかしらん、

ワインをきらしてたので、

バザールタウンさんでハーフボトルを購入、
冷凍庫で冷やして飲んじゃお&おせち料理の冊子をもらってきたのだが、
この前、アマゾンで予約したの忘れておりました。
今年も博多久松さんでお世話になるんですゾッ、
問題はやはり31日の大晦日におせち料理でキャンパイしそうな気がする。
水槽博士に「お前は間違ってる おせちは元旦だ」とお叱りを頂戴してるのですが、
アッシは一番盛り上がる大晦日におせち料理が正解だと思うのですが間違いなのか、
元旦の夜は寂しくチキンラーメンが定番なんだけどな・・・
これは何度もブログってるが、元旦の夜にチキンラーメンを食べてるとこを我が弟君に見つかり、
「何、元旦にショボいもん食べてんなん」とド叱られしたんよね、
ま、ご愛敬という事で許してちょうだい、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
あ、ミニオンズは始まってしまう、
孫とユーエスジェイのミニオンズ館にイクのが人生の最終目標である。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい麻婆豆腐 

2023年10月12日 19時54分54秒 | Weblog
木曜日ですね。
月曜日が休みだったのでアッちゅう間に木曜日なんよ、
今夜も残業の予定だったのですが昨夜に引き続き中止となりまして、
すんなりとアジトに帰還となりました。
冷蔵庫の中の整理をせんなんと取りだしたのが、

豆腐でして、今宵は麻婆豆腐でええじゃろと作成開始、

中火で3・4分温めるだけで、

キャン成であります。
赤マント伯爵スペシャル一味の残量が少なくなってっきたので、
年末に向けて追い作成せんとアカンですね、
普通の一味・黄金一味・山椒を等分量マジェマジェすると完成するので、
興味のある方、一度作成してみてちょ、(何故に秀吉になるんよ)
黄金一味は京都縦貫道の味夢の里まで行かんとないからちょいとハードルが高いかな、

で、今夜もゆるいギターサークルのプチライブの練習かな、
雨上がりの夜空にをスローで弾き語るのヤッております。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
白糸浜神社秋の大祭 神輿巡行の申し込みにメンバーさんを記入せんなんし、
今年は参加者が少なくてアッシ込みで4名ね、コッソリ参加で頑張りましょう、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする