厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

61 91-139 9095 アップル頑張れ!

2019-03-26 08:28:18 | 日記
アップルが新サービスと新製品をばたばたと出してきた。

Apple TV+には期待したい。Netflix と Amazon Prime を是非追い越して貰いたい。

先日、株価が芳しくないマツダを売ってアップルを買ったばかりだ。挽回して欲しい。

私は、ほぼ全てのIT関連機器・装置がアップル製だ。ここまで仕事を続けてこれたのも、アップル製品の優れた user interface のおかげ、と本当に思っている。感謝しかない。

*****

今日は最後の花粉症の注射を打ってきた。これで6回目だ。

医院で計った血圧の上限値が119とかでびっくり。そんなに低いのか!

その後、ちかくの喫茶店にランチに向かう。途中、高校時代の友人からランチの誘いがあったので、場所を変えて合流。

私が行こうと思っていた喫茶店は老夫婦(とはいえ、奥さんの方は私より1歳年下)がやっているこじんまりとした昭和テイストの店。ランチは、A、B、Cと三種類ある。

今日はカツ丼にしようと思っていた。

ここはコーヒーもおいしい。客はそんなにいないし、静かなので、気に入っている。

しかし友人に誘われてその喫茶店のすぐそばのファミリーレストランに入った。

ここは客は多いし、特に女性客。もう少し正確に言うとおばさん達がおおいので、まあ、うるさいこと。うるさいこと。

私はあまり入りたくなかったが、友人が提案したので、断るほどでもないと思い、承諾した。

サイコロステーキを食べた。案の定、硬い牛肉でおいしくない。野菜もとってつけたような温野菜だ。

おそらく生で出すほどの新鮮度がないので、温野菜にしたのだろう。

といってもキャベツが数片。という程度。

これにライスがついて、洋食仕立てなので味噌汁もつかず、全部で990円余り。

隣の喫茶店にいけば970円で、そこそこのカツ丼にコーヒーが付いた。

ま、友人も二度と行こうとは言わないだろうから、次回は喫茶店の方を私が強力に推せばいい。

友人と別れた後、愛妻のっちのタイヤ交換をした。

スタッドレスタイヤともしばしのお別れだ。

この冬は雪が降ったのは、1回きり。

ま、からぶりだった。しかしそんなことは予想できないので、必ずスタッドレスに履き替える。

夏用タイヤは、のっちを買ったのが去年の12月なので、ばりばりの現役だ。

しかしスタッドレスタイヤはもう5シーズンくらいはいているので、退役軍人状態。

今年の10月頃に新しい冬用タイヤに替えるか。

帰宅して、暇があるので、芝生の草むしりをした。