満開まではまだまだだ。
週明け頃かな。
つまり新元号発表と同時に満開。そうなると有り難みが一層増しますね。
やっぱり「桜」の字がはいるのでは?
*****
北尾が亡くなったね。
といっても、平成生まれの人は知らないだろう。かっての横綱だ。
飛び抜けて強い、という評判もあったが、面倒な騒ぎを起こして廃業した。
その後、レスラーにもなったが、最近はとんと話を聞かなかった。
享年55。ご冥福を祈る。まだ若かったね。
*****
今回、東京に来るまで来たのは、東京近郊をオープンカーで軽快にドライブしようと思ったからだ。人のいない場所の桜を観賞したり。
しかし、出張直前にかなり量のある仕事が来たので、あまりのんびりできない。それが残念。
仕事があるのは勿論嬉しいが。
去年、仕事を減らしたので、売上は順調に落ちてきている。それでも生活には十分だ。その代わりに、のんびりとした暮らしを過ごしているので、これが正解。時間に追われないのが一番。
考えてみると、これまでの人生で自分を動かしてきたものは、「人に迷惑をかけたくない」、「人から怒られたり、叱られたり、嘲られたりしたくない。」これだけだ。
別に有名になりたいとか、金儲けをしたいとか、人の上に立ちたいとか。そんな「野望」のようなものはなかった。
現在の生活は、この自分が逃げてきた要素がほぼなくなったので、それで気楽に過ごせるのだろう。
それにしても、よく10年以上もサラリーマンができたものだ。あの頃感じたプレッシャーを思い出すと、もう「無理」と思う。
結婚生活も同じ。もっとましな奥さんだったら、今でも続いていたのだろうが。しかし、奥さんがいる友人とかを見ると、やはり結婚生活はそれなりの負担やプレッシャーがあって大変そうだ。
*****
今朝、コンビニに買い物に行った時に、Daiohs というロゴを大きく書いた洒落た業務用車両を見かけた。
なんだろうと思い、今調べたら、どうやらオフィス周りのサービス、商品納入をしている会社らしい。オフィスコーヒーサービスなどをしているようだ。知らなかった。
オフィスコーヒーサービスといえば、ユニマットという会社もあったな。
確か創業者が高橋なんとかさんと言って、結構な人物のようだ。いろんな意味でだが。
今、こちらの会社も調べたが、社名変更、分社化、MBOなどが頻発していて、訳が分からない。結局今はどうなっているのだろう。
ま、関係ない話だが。
高橋さんだったけ?南の島に住民票を移して、膨大な住民税をその島にもたらしたのは?
*****
コンビニの買物から話しが飛んでしまった。
今度は別の方向に飛ぼう。
最近、買物の決済カードを一つに絞った。
これまで、食料品などの生活関連物資、英語でいうところの grocery は Sony Wallet で、それ以外は VISA カードを使っていた。
これを全て VISA にした。
分けるのもあまり意味がないな、と思ったのが一つの理由。もっと大きな理由は、VISAをiPhoneに入れたので、iPhoneさえあればほぼ全ての買物ができるようになったからだ。iPhoneにはSuica も入れているが、これは会社の経費にしか使わないので、温存している。といってもほとんど東京での電車代だが。時々タクシーでも使っている。
このiPhoneの VISA は、iDカードの読み取り機がある店でないと使えない。しかし、今朝のコンビニでも確認したが、今やコンビニで使えるので、ほとんど問題ないと言えよう。他のメジャーな店舗でも使える。
本当に便利な世の中になった。しかし何か落とし穴はないか?ちょっと心配になるくらいだ。
日本はキャッシュ社会で、海外からは遅れていると呆れられているようだ。特に中国人が。
だが、災害は何時やってくるか分からんぞ。
*****
お昼は事務所の近くのイタリア食堂で済ませた。
その後、散歩をした。最近、ほとんどしてないので、体力の衰えを感じていた。寒いので止めようかと思ったが、意を決して新川の方に向かって歩き出した。
隅田川の堤防の桜はまだ6分咲きくらいか。寒いということもあって、あまり花見客はいなかった。
しかしモデルの撮影会のようなものをしていた。モデルといってもアイドルぽい子達だった。写真を撮るのは青年とは言えない男性ばかり。なんの会だろう?
その後、中央大橋を渡って佃島に入った。清澄通りに当たって左折。門前仲町方面へ行く。
佃から門前仲町あたりは、ちょっと粗い感じだ。ゴミも結構落ちていて、誰も拾わない。
街を綺麗にしよう、というコミュニティの意思が欠落しているのだろう。日本橋界隈はまだその意識が高い気がする。
私が住んでいる地方都市などはもっと徹底している。町中でゴミが長い時間放置されることはほぼありえない。
こういう意識が一つの組織をまとめるのだと思う。会社などもそうだろう。飲み会とか花見とか、仕事に関係のないことには関わりたくないという若者が増えている。しかしそういうものが組織を束ねる大事な要素だ。原子核をまとめる核力のようなものだろう。
いわれたことだけ、給料の分だけ働いて、あとは知らない、という社員ばかりの会社はばらばらになって、長くは持たない。ブラック企業というのは極端だけど。
さて、門前仲町の交差点で永代通りに入った。そのまま東京駅の方へ歩いて帰ってきた。
途中、渋沢栄一の旧宅跡とか、佐久間象山の塾があった場所とかの案内板を見た。
東京はこういう歴史を感じさせるものがあるから、散歩も楽しいね。
いい運動になりました。それにしても寒い!
そういえば、途中、佃から門前仲町の間、左側に東京医科歯科という看板が立っていた。こんなところにあるのか?御茶ノ水にあるのは知っていたが。
週明け頃かな。
つまり新元号発表と同時に満開。そうなると有り難みが一層増しますね。
やっぱり「桜」の字がはいるのでは?
*****
北尾が亡くなったね。
といっても、平成生まれの人は知らないだろう。かっての横綱だ。
飛び抜けて強い、という評判もあったが、面倒な騒ぎを起こして廃業した。
その後、レスラーにもなったが、最近はとんと話を聞かなかった。
享年55。ご冥福を祈る。まだ若かったね。
*****
今回、東京に来るまで来たのは、東京近郊をオープンカーで軽快にドライブしようと思ったからだ。人のいない場所の桜を観賞したり。
しかし、出張直前にかなり量のある仕事が来たので、あまりのんびりできない。それが残念。
仕事があるのは勿論嬉しいが。
去年、仕事を減らしたので、売上は順調に落ちてきている。それでも生活には十分だ。その代わりに、のんびりとした暮らしを過ごしているので、これが正解。時間に追われないのが一番。
考えてみると、これまでの人生で自分を動かしてきたものは、「人に迷惑をかけたくない」、「人から怒られたり、叱られたり、嘲られたりしたくない。」これだけだ。
別に有名になりたいとか、金儲けをしたいとか、人の上に立ちたいとか。そんな「野望」のようなものはなかった。
現在の生活は、この自分が逃げてきた要素がほぼなくなったので、それで気楽に過ごせるのだろう。
それにしても、よく10年以上もサラリーマンができたものだ。あの頃感じたプレッシャーを思い出すと、もう「無理」と思う。
結婚生活も同じ。もっとましな奥さんだったら、今でも続いていたのだろうが。しかし、奥さんがいる友人とかを見ると、やはり結婚生活はそれなりの負担やプレッシャーがあって大変そうだ。
*****
今朝、コンビニに買い物に行った時に、Daiohs というロゴを大きく書いた洒落た業務用車両を見かけた。
なんだろうと思い、今調べたら、どうやらオフィス周りのサービス、商品納入をしている会社らしい。オフィスコーヒーサービスなどをしているようだ。知らなかった。
オフィスコーヒーサービスといえば、ユニマットという会社もあったな。
確か創業者が高橋なんとかさんと言って、結構な人物のようだ。いろんな意味でだが。
今、こちらの会社も調べたが、社名変更、分社化、MBOなどが頻発していて、訳が分からない。結局今はどうなっているのだろう。
ま、関係ない話だが。
高橋さんだったけ?南の島に住民票を移して、膨大な住民税をその島にもたらしたのは?
*****
コンビニの買物から話しが飛んでしまった。
今度は別の方向に飛ぼう。
最近、買物の決済カードを一つに絞った。
これまで、食料品などの生活関連物資、英語でいうところの grocery は Sony Wallet で、それ以外は VISA カードを使っていた。
これを全て VISA にした。
分けるのもあまり意味がないな、と思ったのが一つの理由。もっと大きな理由は、VISAをiPhoneに入れたので、iPhoneさえあればほぼ全ての買物ができるようになったからだ。iPhoneにはSuica も入れているが、これは会社の経費にしか使わないので、温存している。といってもほとんど東京での電車代だが。時々タクシーでも使っている。
このiPhoneの VISA は、iDカードの読み取り機がある店でないと使えない。しかし、今朝のコンビニでも確認したが、今やコンビニで使えるので、ほとんど問題ないと言えよう。他のメジャーな店舗でも使える。
本当に便利な世の中になった。しかし何か落とし穴はないか?ちょっと心配になるくらいだ。
日本はキャッシュ社会で、海外からは遅れていると呆れられているようだ。特に中国人が。
だが、災害は何時やってくるか分からんぞ。
*****
お昼は事務所の近くのイタリア食堂で済ませた。
その後、散歩をした。最近、ほとんどしてないので、体力の衰えを感じていた。寒いので止めようかと思ったが、意を決して新川の方に向かって歩き出した。
隅田川の堤防の桜はまだ6分咲きくらいか。寒いということもあって、あまり花見客はいなかった。
しかしモデルの撮影会のようなものをしていた。モデルといってもアイドルぽい子達だった。写真を撮るのは青年とは言えない男性ばかり。なんの会だろう?
その後、中央大橋を渡って佃島に入った。清澄通りに当たって左折。門前仲町方面へ行く。
佃から門前仲町あたりは、ちょっと粗い感じだ。ゴミも結構落ちていて、誰も拾わない。
街を綺麗にしよう、というコミュニティの意思が欠落しているのだろう。日本橋界隈はまだその意識が高い気がする。
私が住んでいる地方都市などはもっと徹底している。町中でゴミが長い時間放置されることはほぼありえない。
こういう意識が一つの組織をまとめるのだと思う。会社などもそうだろう。飲み会とか花見とか、仕事に関係のないことには関わりたくないという若者が増えている。しかしそういうものが組織を束ねる大事な要素だ。原子核をまとめる核力のようなものだろう。
いわれたことだけ、給料の分だけ働いて、あとは知らない、という社員ばかりの会社はばらばらになって、長くは持たない。ブラック企業というのは極端だけど。
さて、門前仲町の交差点で永代通りに入った。そのまま東京駅の方へ歩いて帰ってきた。
途中、渋沢栄一の旧宅跡とか、佐久間象山の塾があった場所とかの案内板を見た。
東京はこういう歴史を感じさせるものがあるから、散歩も楽しいね。
いい運動になりました。それにしても寒い!
そういえば、途中、佃から門前仲町の間、左側に東京医科歯科という看板が立っていた。こんなところにあるのか?御茶ノ水にあるのは知っていたが。