厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

98 35.7 60 88-132 9110 快晴!

2021-01-02 09:43:42 | 日記
もう雪のゆの字もない。

寒くないし。やはり太平洋側は雪の悩みがなくていい。

若い頃は毎週のようにスキーに行っていた。もうそんな元気もない。

昨日、今日とお雑煮を食べた。シンプルなやつだ。

地方によっては具だくさんのものがある。そもそも「雑煮」というからには、そのほうが正当波かもしれない。

しかし地元の餅以外は菜っ葉だけ、というそっけない雑煮のほうが、なんとなく神事という感じがして、私は好みだ。

具だくさんのお雑煮はもう寄せ鍋みたいなもので、正月の神秘性はないと思う。勝手な言い草だが。はい。自分は勝手な人間です。

*****

買い物に行ってきた。

西友では牛乳とビール。それと食材を入れるジッパーつきのビニール袋。なんていう商品だっけ?

スーパーFではおもわずふぐ鍋の具材と、ふぐの刺身を買ってしまった。勿論高い。しかし去年はふぐは食べる機会がなかったので、久しぶりにいいか、と思った次第。今夜は冷凍した蟹を食べるつもりで、出かける前に冷蔵庫の外に出していたが、急遽方針変更。

ふぐひれまで買ってしまった。

そういえば母親は生まれてふぐを一度も食べたことがない。3年ほど前、倒れる前だが、地元の有名店を予約して連れて行くつもりが、なんかの事情で母親は行けなくなった。しかたなく、友人を二人招待した。

今、老人施設に入っている母親がふぐを食べることはもう残り少ない人生でないだろう。ちょっと不憫だ。ふぐはおいしいのに。

ということで母親の分も頑張って食べよう。