不思議なこと。それはキューピーマヨネーズが売ってないということ。
大きいのは売っている。しかし小さいのを売ってない。
これのこと↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0b/530098607e2933f6f4be3bcbdb06c7a4.jpg)
行きつけの西友でここ数日売ってないことに気づいた。
まだ残りがあるので放っておいた。
先ほど、お値打ち品が多い某ドラッグストアに行って、ついでにマヨネーズもと思って見たらなかった。
大きいのはあるのに、何故か小さいのがない。
ここで???という感じ。
次に近くのスギヤマに寄り、流石にここにはあるだろうと思ったら、ここにもない。
大きいのはある。
これはなにか陰謀でもあるのだろうか?
*****
昨日のミミズ退治。
いつもなら水を撒いてしばらくするとミミズ達が地表に現れるのでそれを拾って処分する。
昨日は放っておいたら、どうも雀が片付けてくれたようだ。
ミミズの姿がなかった。
楽でいい。
これからも雀との共存を図ろうと思う。
*****
明日は一泊旅行。東京からくる団体に合流する。
翌日は団体のうち三人がわが町に寄るので、その案内をすることになった。
ということで火曜日と水曜日のブログは休むかもしれない。
それ以降はほぼ予定は入っていないので、フルリタイヤに向けた準備作業を淡々と進めたい。
よく見ると11月4日も休みだね。文化の日の振替だとか。
もともとは明治天皇の誕生日だ。そろそろ本来の名前に戻したらどうだろう?
いろんな点で戦後と、日本および日本人の敗戦根性を終わらせる必要があると思う。
もうアメリカも何も言わないだろう。
国内の反日勢力だけが壁だが、これもあと20年もすればいなくなるだろうね。
この壁こそ日本にとって最大の老害だと思うが、誰もそれを言わないな。
この「壁」には朝日新聞も勿論含まれるが、これはあと20年はもたないだろう。おとなしく不動産業に専念して欲しい。
*****
スーパーFでゲットした!
マヨネーズのこと。
200g。270円。
やれやれ。
帰宅途中のセブンイレブンでペイペイを試してみた。
うまく行かなかったのでスイカで精算した。
帰宅してからアップルウォッチとi-phoneをいじって、何とか問題を解決したと思う。
この後、芝生の目土を買いに行くので、そこで試してみる。
もしペイペイも問題なくアップルウォッチで払えるようになれば、これからの支払いは基本的に行かの4通りになるだろう。
(1)クレジットカード。これがやはりメインかな。タッチ決済が普及していて助かる。
(2)スイカ。電車に乗る時は勿論これ。コンビニの決済の一発でできるのでスイカを使うことが多い。
(3)au Pay。私は携帯もau だし、自宅の電気、ガスもauから請求が来るようにしていて、いわゆるau経済圏に入っているので、なんやかんやでポンタポイントが溜まる。それをアップルウォッチで使えるようにしている。便利。以前は三井住友のVISAカードを使っていたが、よっぽど au PAY Card のほうがポイントが溜まる。その三井住友VISAは今月で解約だ。過去45年近くお世話になりました。
(4)ペイペイ。これまであまり興味がなかったので使ってなかった。ただ、10年以上前にジャパネット銀行に口座を開いていたので、自動的にPayPay銀行の口座が手に入った。加えて遊び半分でPayPay証券にも口座を開き、一口1000円で100銘柄に投資したので、その絡みでほぼペイペイ経済圏に入ってしまっている。なら、ついでに本丸のペイペイもやるか、と思った次第。店によってはペイペイしか使えないこともあるらしいので、これも緊急時の支払用に使おうと思う。
*****