写真とビデオを管理する Windows Live フォトギャラリーを使ってみました。今回は、新機能の一つである、「合成写真」を試して見ます。複数の写真からパノラマ写真を作成できましたが、2011フォトギャラリーからは合成写真も作成できるのです。
さて実際に何を題材にしようか迷いましたが、色々考えた結果これに決定!
自分は久留米絣のハンカチを1枚しか所有していません。これは大変価値のある物だからです。(知人から土産としていただきました、多分価値のあるものだと思います。)今回、この久留米絣のハンカチを2枚所有している様に見せたいと思います。そんな時、合成写真は便利です。
まず、同じ視点で久留米絣のハンカチの位置を変更して撮影します。撮影枚数は2枚より多くても合成できますが、今回は2枚で合成しました。同じ視点とは、カメラの位置を大きく変更しないで撮影します。合成写真も基準になる背景が必要です。三脚で撮影するのが無難でしょう。しかし、そんな面倒なことはしたくないという方は普段通りに撮影してください。それで十分なのです。1枚目の写真は、久留米絣のハンカチを左に、2枚目の写真は、右に配置しました。ちなみにこの写真はパソコンの上にハンカチを置いて上から撮影しました。三脚は使用してないです。
2枚の写真を Windows Live フォトギャラリー で選択状態にして、メニューの「作成」タブをクリックします。表示された「合成写真」アイコンをクリックします。実際に試したい方は相談会に来てください。
するとあら不思議!2枚あるように見えます。