pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

今さらながら・・・。

2006-02-09 12:55:08 | Weblog
今回はPCとはあまり関係ありません。

毎日、当方が会社から帰宅すると、家族は全員寝ています。話し相手がいなくさ
みしいので、必ずTVをつけることにしています。

最近ハマッているのが、「水曜どうでしょうClassic」。
これは本来北海道ローカルの番組で、すでに番組自体が終了しているものですが、
関東の地方ローカル局などで「Classic」として再放送しています。
その内容が、当方の笑いのツボにハマッちゃったのです。

内容は、どうやら「旅」をすることが目的っぽくなっているのですが、その目的
地を決めるのにサイコロを使ったりカードを使ったりと、出演者の意向をまった
く無視してあくまで「企画中心」ですすめていくという、無茶な番組です。
出演者は鈴井貴之さんと大泉洋さんで、その二人にディレクターとカメラマンの
4人構成で毎週末に無茶な旅行をし、番組を製作しているようです。

これが、ベタベタな内容なんですが、なぜか大笑いしてしまいます。当方も見始
めたのは1ヶ月ほど前からですので、4回分しか録画していないのですが、出演者
のリアクションが面白くて、つい何度も見てしまいます。
たぶん、同じ内容を10回以上はみているかと・・・。

本放送は1997年頃のものですから、いまから8年ほど前になります。ですが、何度
見ても古臭さを感じません。
おそらくはあまりの企画の「無茶さ」と、各所に出る出演者のリアクションがそ
う感じさせるのでしょう。
当方は北海道出身ですから、ある種「懐かしさ」を覚えるのかもしれません。

この番組はDVD化されているのでぜひほしい!と思っているのですが、一般のお店
では手に入りません。北海道のTV局であるHTBのオンラインショップで、最新版が
あるかないかといったところ。
ローソンの予約販売も完売状態。
さらには、ヤフオクでも高値がついているという状態です。
当方の近所のレンタルショップなどにもおいてません。

ぜひ、最初から通しで見たいのですけれど・・・。

毎日、録画しておいたこの番組を見て大笑いしながら、JunkPCの再生や次のブロ
グのネタを考えたりしています。

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!