雑誌の付録CDにVineLinux3.0があったので、収録内容を除いてみるとpcmcia.img
を発見。
これはいけるかも・・・と起動FDを作成してみたところ、うまいこといきました。
ただいま、Solo3300にVineLinux3.0をインストール中です。
さて、これでインストールの壁は越えることができそうです。
次は無線LANによるネット接続ですね。
FedoraCore4のときは非常にスムーズに行きましたが、Vine3はどうかなぁ・・・。
簡単だといいのですが。
---/---/---/---/---/---/---/---/---
本日はThinkPad R32より。やっぱしでかいですねぇ。相変わらずスペースキー
がギクシャクしてます。
最近はJunkPCを購入していないのですが、考えてみるとここ数回の買い物は
ThinkPadばかりになってます。しかも、自称モバイラーの当方ですが、トシの
せいか「自宅で使う」ことを目的に、大型機に走ってます。
これが使ってみると、結構しっくりくるんですよね。
ふと気づくと、ネットでもアキバでもJunkはThinkPadのTとかRとかAとか中心に
見てるし・・・。
大きさ的にはTくらいがちょうどいいのですけれど、サイズからかスペックか
らなのか、まだちょっと高めなようです。
TでP3-1GHzくらいのが安いと、飛びついちゃうでしょうね・・・。
を発見。
これはいけるかも・・・と起動FDを作成してみたところ、うまいこといきました。
ただいま、Solo3300にVineLinux3.0をインストール中です。
さて、これでインストールの壁は越えることができそうです。
次は無線LANによるネット接続ですね。
FedoraCore4のときは非常にスムーズに行きましたが、Vine3はどうかなぁ・・・。
簡単だといいのですが。
---/---/---/---/---/---/---/---/---
本日はThinkPad R32より。やっぱしでかいですねぇ。相変わらずスペースキー
がギクシャクしてます。
最近はJunkPCを購入していないのですが、考えてみるとここ数回の買い物は
ThinkPadばかりになってます。しかも、自称モバイラーの当方ですが、トシの
せいか「自宅で使う」ことを目的に、大型機に走ってます。
これが使ってみると、結構しっくりくるんですよね。
ふと気づくと、ネットでもアキバでもJunkはThinkPadのTとかRとかAとか中心に
見てるし・・・。
大きさ的にはTくらいがちょうどいいのですけれど、サイズからかスペックか
らなのか、まだちょっと高めなようです。
TでP3-1GHzくらいのが安いと、飛びついちゃうでしょうね・・・。